今日のあれこれ
昨日から咲いているハイビスカス。
開花するとすぐに、花びらが外側にくるりと反り返ってしまう。
寒さ対策に身体を小さくするのかな?と思う。
夜には、霜の当たらない出窓の下に避難させる。
* * *
いつも行くスーパーは97円セールだ。
キャベツ1個も97円だから、じいさんに内緒で自転車で出かけた。
見つかると「車で連れて行くよ」と言うに決まっている。
そうなると、じいさんの予定が崩れる。(洗濯、木の剪定)
97円キャベツが手に入ったので、冷蔵庫に入れてあったキャベツ1個をスープ煮にする。
例によって、鍋布団を活用。
家の台所は狭いから、鍋布団を使う時は廊下で保温する。
いいあんばいに柔らかく煮えた。
* * *
一昨日から、じいさんが裏庭の甘夏の木の剪定をしている。
今日はその仕上げだった。
梯子から木の枝に乗り移ったじいさん。
もうすぐ88歳老人の木登りだ。
無事に終わって・・・と見上げる。
甘夏は既に実が大きくなっていたが、30個以上犠牲にした。
木が茂り過ぎ、落ち葉で雨どいが詰まるし、ハトが巣を作りに来て困っていた。
本当は木の高さも半分くらいにしてもらいたかったけど、そこまでは言えなかった。
* * * * *
ブログランキングでお世話になりましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 落書き帳から | トップページ | もう頑張らなくていいよ »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
肥料のよく効いたハイビスカスですね(#^^#)
我が家も昨年ハイビスカスよく咲いてくれましたが
家に入れてやるのが遅くて寒さで枯れてしまいました。早く暖かいところに入れてやってください。
88歳で木登り、お元気ですね、ここいらでお止めになっては如何ですか?
もしかと言う事も有りますからね、後悔先に立たずです。
投稿: おてる | 2019年12月12日 (木) 08時55分
ウッシーさん、こんにちは
今日も穏やかな昼下がり、休憩中です。師走で忙しくみんなお昼に入れず一人っきりの休憩室、寂しい(笑)
ご主人様よく頑張りますね‼️
ウッシーさんはハラハラですね。
今年手入れをすれば来年はどっさり良い実がなりますね。
美味しいお菓子になりますね。
我が家の去年折れたレモンは今年10個位しかなっていませんが、折れたとは思えないほど復活して大きくなりました。
植物って偉大ですね。
冬で身体が大変だなんて凹んでいないで見習わないと、と教えられます。
投稿: にゃんにゃん | 2019年12月12日 (木) 13時01分
おてるさん、こんにちは。
88歳の木登りは危ないですね。
確かに、もうやめですね。
いくら自信があると言ってもね。
投稿: ウッシー | 2019年12月15日 (日) 14時12分
にゃんにゃんさん、こんにちは。
折れたレモン、憶えています。
元気になって、たくさん実をならせてほしいですねえ。
植物は元気ですから、きっと大丈夫!
人間は・・・そうは行きませんね。
骨折が一番怖い老人です。ブルブルブル
投稿: ウッシー | 2019年12月15日 (日) 14時15分