どんくさくなって
今日はハガキでお礼状を2通書くのに、ずいぶん時間を費やしてしまった。
1通は失敗してハガキを無駄にした。
簡単な礼状もすらすらと書けなくなったかと、なさけなく思った。
昨夜は、布巾でどんぶりを拭いている時、手が滑って床に落としてしまった。
勿論どんぶりは割れた。
3日前にも、同じように布巾で拭いていた小鉢を落として割った。
指の指紋がほとんど消えて、つるつるになっている。
そのため滑って落としてしまうのだが、手の力もなくなり、どんくさくもなったのだと思う。
(画像はお借りした物です)
今まで、あまり食器を割ることはなかったのに、と、気が滅入った。
「ばあちゃん、気にしなくていいよ」
「もう死んでしまった人もいるんだし」
「老人ホームに入った人もいるじゃん」
と、孫娘に慰められても、気持ちは晴れなかった。
でも、元気出さないとねえ。
今から夕食の後かたつけしてきま~す。
* * * * *
ブログランキング、ゆっくり参加しています。
お世話になりましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 一級品を食べてみたいけど | トップページ | 終活年賀状を作りました »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
孫娘さんの言葉は絶妙ですねー😄
この頃は、プラスチック製でレンジでチンできる食器を買っています。100円ショップでさえ、安く見えない物があるんですよ♪ 割れませんし、軽いです。
投稿: pmago | 2019年12月20日 (金) 19時18分
貴家と同じ丑年のブログ投稿者で、貴家のブログを拝見して長いですよ、お孫さんのご成長も陰ながら応援しています。ご立派な人生ですね。当方2月生まれ、ね年になって直ぐ83歳です。瀬戸物の破損を気にせず暮らしましょうよ。触る回数が多ければ比例して破損も多いのは当然です。立派なお孫さんの日々も想像できますし、免じて気にせず暮らしてください。そして、一日も長くブログを拝見させて下さいね
投稿: ようちゃん | 2019年12月20日 (金) 21時43分
おはようございます。
四出て思わず自分の指を見ました。
本当だしもんが薄くなってる・・・
割らないよう気を付けますw
投稿: おてる | 2019年12月21日 (土) 11時35分
いつもブログを拝見しております。私も食器を落とすようになりましたので、皆さん同じなんだわ、とちょっと安心致しました。もう元には戻らないのに、破片を合わせてみたり・・・それに好きな物から壊れるように思えたり・・・昔はそんなこと無かったのに・・・この頃は、まぁいいわ、こうやって食器の整理しているんだわ、とケセラセラで生きております。
投稿: りぶら | 2019年12月22日 (日) 22時44分
pmagoさん、割れない食器がいいでしょうねえ。
買い替えが大変かも。
これから気を付けて慎重にやりますね。(^.^)
投稿: ウッシー | 2019年12月26日 (木) 08時57分
ようちゃんさん、ありがとうございます。
孫姉妹の成長の分、私は退化しています。
これでいいのかも知れませんね。
無理せず頑張ります。
コメントにお励ましを頂きました。<(_ _)>
投稿: ウッシー | 2019年12月26日 (木) 08時59分
おてるさん、指はツルツルです。
これで指紋取れますやろか?
悪いことせんようにいたします。(-_-;)
投稿: ウッシー | 2019年12月26日 (木) 09時01分
りぷらさん、確かに食器は減りますね。(笑)
喧嘩して割らないだけましと思うことにします。(*_*;
投稿: ウッシー | 2019年12月26日 (木) 09時02分