ほんとに不思議
ご飯の支度が整って、
皆で「頂きます」という段になると、
必ず庭に出て行く家族がいる。
「また居らん」
「何でやろ?」
「安心するのさ、また無事にメシが食べられる、とな」
「変なひと!」
毎度のことだから、
変な人のことは放って置き、
食卓にいる者だけで食事となる。
少したって、家に入って来たひとは、
だいぶん冷めたご飯を、
何事もなかったように平気で食べる。
何でもないようで、
何とも不思議な食事どきの光景。
* * * * *
いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村
« 何でも一日延しにしてる | トップページ | 家にこもりがちです »
「日々のつぶやき」カテゴリの記事
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- 何もない日(2021.02.25)
- 電話が出来るのは不幸中の幸い(2021.02.22)
- くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<)(2020.12.24)
- 今日は3人いる(2020.11.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~
変わった人(笑)みんなで食卓を囲めば楽しいのに
家にも約一名おります変わった人が(笑)
今夜は牛肉の鉄板焼きをしましたので呼ぶと即二階から降りてきましたよ
投稿: おてる | 2020年1月11日 (土) 20時03分
職場にも、みんなで「いただきます」と言った直後か直前に、
必ずトイレに入る人がいます。
5分前に行ったばかりなのに…。
もしかしたら、なんの憂いもなく安心してご飯を楽しむために、
安全点検・指差し確認・最後のチェックポイントがそれなのかも…です。
気持ちよくご飯を楽しむための儀式…ルーチンワークなのかもしれませんね。
最近は配膳前に「○○さん、もうじきご飯だから今のうちトイレに行っておきますか?」
って声を掛けますが、うまくいくこともあれば、それでもやっぱり行ってしまうことも…。
おG様は芯からの『庭守り人』なのかもしれませんね。
投稿: おかか | 2020年1月12日 (日) 08時28分
おてるさん、おはようございます。
変な人は、別の家族が、食事時に席を外したら怒ると思いますよ。
自分には甘いのです。
ヘヘッ自分勝手!
他の者は、みんなよくわかっておるんです。
投稿: ウッシー | 2020年1月12日 (日) 09時53分