粗大不用品回収★本が届きました
市役所の清掃課の車が、回収を申し込んであった学習机2台、ドレッサー、自転車を引き取って行ってくれました。
学習机の処分は気にはなっていましたが、一日延ばしにしていました。
孫たちのママのドレッサーは、孫たちが使わないというので処分しました。
母屋の子ども部屋も、ドレッサーのなくなった廊下も、これからは広く使えます。
一抹の寂しさはありますが、これでよかったのだと思います。
* * *
注文してあった本が届きました。
著者は、自らも認知症になった、認知症の専門医 長谷川和夫医師と、読売新聞編集委員 猪瀬律子氏です。
* * *
陽射しは明るいですが、風が冷たくて、昨日のような暖かさはありません。
それでも、家の中の日当たりのよい場所にいると、ほっとした気分になれます。
寒さはこれからかも知れませんが、陽射しは春を先取りしているように感じます。
* * * * *
ブログランキング応援ありがとうございます
にほんブログ村
« 裏が白くてつるつるしてる広告チラシがあれば・・・ | トップページ | 20%引きセールで踏み台を★マスクは売り切れ »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
最近のコメント