« 久しぶりのミシンかけ | トップページ | 冷え込み厳しく★木綿布の紐で我慢 »

2020年1月21日 (火)

喉元過ぎれば・・・

 今朝は起きた時から、左首が鈍く痛みました。
持病の頚椎症が活動?し始めたらしいです。
小豆のホットパックを電子レンジで温めて首に巻きます。

P1210292-640x480 

首が温まって痛みもやわらぎましたが、重みがあるから、いつまでも巻いてはいられません。
使い捨てカイロにバトンタッチです。

P1210293-640x480

結局、一日中首にカイロを巻いて過ごしました。
今日の女性老人のあつまり「双葉の会」にも、カイロを巻いたまま出かけたわけです。
出席したのはたった4人でしたが、おしゃべりが途切れることはありませんでした。
88歳がふたり、84歳がひとり、82歳が私です。

季節柄、身体が思うように動かないという話題が多かったのですけど、
私は、今朝の首の痛みのことはすっかり忘れていて、話しませんでした。
それどころか、自分が首にカイロを巻いていることさえ、忘れていました。
いつの間にか、首の痛みが消えていたからです。

まさに「喉元過ぎれば・・・」ですねえ。
小豆パック様、使い捨てカイロ様、恩知らずの私を赦して下され。<m(__)m>

* * * * * 

ブログランキングでお世話になりましてありがとうございます。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

« 久しぶりのミシンかけ | トップページ | 冷え込み厳しく★木綿布の紐で我慢 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

ウッシーさん、こんばんは

暖かい冬とは言え冬は冬、寒いです。歳と共に冬がどんどん苦手になっています。
体が堅くなるのでしょうか、明らかに夏の方が至る所の痛みが楽なのです。
作っても直ぐ冷めてしまうご飯に早食いの癖がついて、冬は胃痛まで起こります。
今日は娘家族が代休などで休みだったので、遅い鏡開きの小豆を作りました。途中でチンしたりして。
ウッシーさんもう少し続く冬をお大事にね。

おはようございます。
痛みさえ忘れるほど楽しい会だったようですね(#^^#)
それともパックとカイロで痛みを感じなかったのかも😉
使い捨てカイロバンダナで?良い事覚えました有難うございますm(__)m

にゃんにゃんさん、おはようございます。
いつも大活躍のにゃんにゃんさん、
お疲れが出ませんようにお気をつけ下さいね。
ネコさんたちはお元気ですか?=^_^=

この記事へのコメントは終了しました。

« 久しぶりのミシンかけ | トップページ | 冷え込み厳しく★木綿布の紐で我慢 »

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方