何でも一日延しにしてる
母屋の子ども部屋には、孫姉妹の学習机が二つ並んでいる。
もう、机としては使われることもないただの物入れ、物置台。
下の孫は、中3の冬に隠居部屋のこたつを占領して現在に至っている。
机の他にも、あれこれ引き取ってもらいたい物がある。
暑かった時期は、涼しくなったら、と言ってた。
秋が来て涼しくなってからは、年内には、と言いながら年が変わってしまった。
さあ、いよいよだぞ。
下の孫が社会人になる4月が来る。
もう一日延ばしにはできない。
後は、実行あるのみ。
* * * * *
ブログランキングでお世話になりましてありがとうございます。
にほんブログ村
« うれしいことがある 追記しました | トップページ | ほんとに不思議 »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
優しいお婆ちゃんですね~
自分達で片付けさせればいいのに、なんてきつい私は思ってしまいます。
何事もそうですが明日があると思えるっていいと思いません?
まだまだ元気な証拠😉
私も同じく先延ばしにしてることいっぱいw
今年は先延ばししない年にしたいです。
投稿: おてる | 2020年1月10日 (金) 09時31分
初めてお邪魔しました。
私もいろいろ断捨離したいと思いつつ 先延ばしにしています。
でも 体力あるうちなんとか 捨てたいものが沢山!^^;
投稿: sharma | 2020年1月10日 (金) 18時46分
本年もどうぞよろしくお願い致します。
ああ耳が痛い‼
私は様々な事を
数年間も先延ばしにしてます。
今年こそは絶対に…と、決意しました !(^^)!
ウッシーさんを見習います‼
投稿: ちっち | 2020年1月10日 (金) 19時02分
おてるさん、おはようございます。
一つ一つ片つけたいですね。
それがねえ・・・😢
投稿: ウッシー | 2020年1月12日 (日) 09時44分
sharmaさん、はじめまして。
断捨離は、挫折することもありますね。
心を鬼にして頑張りたいですが、今はひと休み中です。
投稿: ウッシー | 2020年1月12日 (日) 09時47分
ちっちさん、おはようございます。
私は先ず電話をかけることです。
こうこうこういう物を、引き取っていただきたいですと、
それが、第一歩です。
それがめんど臭くて・・・😢
投稿: ウッシー | 2020年1月12日 (日) 09時49分