ほとんど家にいるけれど
今日はお天気も良く、寒さもあまり感じない。
郵便局とドラッグストアに行ってきた。
初めに郵便局に行ったら込んでいたので、
買い物を先にとドラッグストアに向かった。
買ったのは、こういう物。
入り口に「マスクが少し入りました」という張り紙があった。
売り場に行って見ると、ほんのひと並べだけだった。
そこには「ご家庭に1個だけにお願いします」と書かれていた。
アルコールスプレーもあった。
争って買う客も見られず、店内は静かで安心した。
ただ、「たんきりのど飴」を買ったのは失敗だった。
飴が大き過ぎる。
のどのために買ったのど飴を、
のどに詰まらせたらどおするんですか!
プライヤーで割るしかないと、個包装のままで割った。
じいさんにも手伝ってもらおうとしたら、
力が強すぎて飴がこなごなにつびぶれる。
か弱いばあさんがした方が良いとわかって、全部自分で割った。
郵便局ではATMで通帳記入をした。
手袋のままでは通帳がめくれないので、
仕方なく片方だけ脱いだ。
家に帰って手袋にアルコールをスプレーした。
こんなことして効果あるのかな?
* * * * *
ブログランキングでお世話になりましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 一日休んで | トップページ | ふつうの風邪のようで・・・ »
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは
我県ではまだ新型コロナウイルスの
患者発生はないけれど、クルーズ船からの受け入れはしています。職場の関係病院は今日も2000人弱の賑わい、重症になりやすい人という定義の人ばかりです。
マスクは職場配布ですが在庫は3ヶ月分、医療用の物ですが入荷未定です。
早く終息して欲しいです。
ウッシーさんご家族もご無事でありますように。
投稿: にゃんにゃん | 2020年2月17日 (月) 19時28分
外出時はマスク必須です。
ランジェリー用のネットに入れて洗濯して再使用です。
我が家は河津桜の名所近くなので、
仕事の行き帰りは人ごみの真っただ中です。
今年はさすがに例年の7~8割と人は少ないですが、
それでもマスクをしないと不安になります。
国民の全員がマスクを買ったとしても、
こんなに品不足になるはずもなく、
買占め、転売する不埒者がいるんですかね・・・。
ともかく基礎体力ですね。
特別の物でなく、いつものお惣菜を食べていれば、
地味に力がついている・・・そんな気がします。
ともあれ、お互い何とか乗り切りましょう!
投稿: おかか | 2020年2月18日 (火) 08時17分
ウッシーさん、こんにちは。
毎日「コロナ、コロナ」で恐怖の日々ですね。
今日はどうしても出かけなければならず外出しました。
ついでにデパートへ寄ってみたら結構な人数の店員さんが
マスクをして接客してました。
お昼時なのにいつもは混雑するお店も閑散としておりました。
私も怖くなり入らないで家に帰って自分の家のご飯を食べました。
どうかウッシーさんも、この場に集う方々が皆無事でありますように。
投稿: ほたる | 2020年2月19日 (水) 17時26分