家にこもって
今日も暖かな一日でした。
福寿草は既に大人になっています。
梅は満開。
風邪引きから1週間が過ぎました。
まだ 本調子ではありませんが、ご飯支度はできます。
煮物などはゆっくり作ればいいので、休み休みしています。
昨日は、じいさんが私の委任状持参で老人会に出席。
家の婆さんは風邪で寝ている、と言って来たそうです。
そのため、あまりウロウロ出歩くなと言われています。
出歩きませんよ。
まだ、近所への買い物も自信がありません。
* * * * *
にほんブログ村
« しみじみと老いを感じています | トップページ | 断る勇気 »
「心と体」カテゴリの記事
- 置き配でお願い☆帯状疱疹完治かな?(2020.04.14)
- 帯状疱疹のその後(2020.04.03)
- いろいろと 昨今のことを(2020.03.25)
- 元気は自然に湧き出るもの(2020.03.23)
- 少しずつゆっくりと(2020.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、風邪は大変でしたね。主婦が体調を崩すと家中暗くなります。
本人が1番辛いのにね~~~
無理をなさらず、シッカリ直してから家事をしてください。
今まで頑張ったんですもの、神様も少し休みなさいと言っているんじゃないですか~??
投稿: ハルリン | 2020年2月26日 (水) 17時20分
お大事になさってください。
22日の日にち薬です。
年初めのインフルエンザその後の風邪 日常生活に戻るのに2月の中頃までかかりました。
投稿: hii | 2020年2月27日 (木) 00時13分
じっと我慢のウッシーさんで暫くはご辛抱を😉
投稿: おてる | 2020年2月27日 (木) 13時06分