全部使い切りました
« お雛さまを飾りました | トップページ | 年中無休 »
「身の回りのもの」カテゴリの記事
- ごろ寝布団を買って来ました 今日の幸運(2021.06.03)
- 全部使い切りました(2020.02.06)
- 首?腰?どちらにする?(2020.02.01)
- 最悪?の体調(2020.01.28)
- 2番目に作った物(2019.11.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« お雛さまを飾りました | トップページ | 年中無休 »
« お雛さまを飾りました | トップページ | 年中無休 »
« お雛さまを飾りました | トップページ | 年中無休 »
この記事へのコメントは終了しました。
« お雛さまを飾りました | トップページ | 年中無休 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
半帯のお揃いシリーズ、すてきです。
たんすの中に眠っているより、いきいきしていますね。
手先が器用なだけでなく、柔らか頭をお持ちなのですね。見習いたいです。
投稿: sakura | 2020年2月 6日 (木) 18時50分
モーばあちゃんへ~。初めまして、東のさざんか、と申します。只今、自分にこの名前をつけました。東北に住み、今朝、雪景色に山茶花がきれいに咲いて元気が出たからです。いつも楽しくブログを拝見し、応援しながら元気をいただいております。実は、娘さんのお店、帽子屋さんの繋がりが出会の始まりです。いつも、何時かコメントを、、、、と思いつつ、今日の半幅帯が色も、模様も同じものが、私のタンスにも眠ってましたので、ふと笑って、勇気を出して見ました。訪問してから眠りに着く習慣は、S13年生れで一つだけ後輩だからでしょうか?どうか短くても、簡単でもモーばあちゃんのブログを応援させてください。
投稿: 東のさざんか | 2020年2月 6日 (木) 20時15分
今日はこちらも凄く冷え込んでいます。昼間と夕方、夜と温度差がありすぎるので、身体にこたえますね。そんな中、時間を有効につかっておられる、ウッシーさん、素晴らしいです。箪笥の中の冬眠から覚めて、ウッシーさんのお役に立てる喜びを感じていると思うます。それにしても、その器用さが羨ましいです。(^^♪
投稿: 麻綾 | 2020年2月 6日 (木) 23時46分
おはようございます。
ウッシーさんは材料を目にするとアイデアが一杯湧いてくる方なんですね
素晴らしい思い付き、ナイスです。
投稿: おてる | 2020年2月 7日 (金) 08時52分
sakuraさん、ありがとうございます。
最後にごみとして出されるのは可哀そうです。
毎日使っています。(^.^)
投稿: ウッシー | 2020年2月 7日 (金) 16時43分
東のさざんかさん、ありがとうございます。
帽子や多帽がお世話になっているのですね。
ありがとうございます。
何もしてやれない母親で、胸が痛みます。
どうかよろしくお願いいたします。
同じ帯ですか?
帯友?でいらっしゃいますね。(^.^)
こうして、毎日手で触って満足しています。
投稿: ウッシー | 2020年2月 7日 (金) 16時46分
麻綾さん、ありがとうございます。
冷えますけれど、お身体は大丈夫ですか?
年取って心身ともに自信を失くしています。
小さな物でも縫えば少し元気が出ます。
縫い物は私に不思議な力をくれましてね。
投稿: ウッシー | 2020年2月 7日 (金) 16時50分
おてるさん、ありがとうございます。
何か作っていると、少し元気も出ます。
いろいろできないことが多くなりましたが、
小さな物などを作って行きたいです。
>おてるさん
>
>おはようございます。
>ウッシーさんは材料を目にするとアイデアが一杯湧いてくる方なんですね
>素晴らしい思い付き、ナイスです。
投稿: ウッシー | 2020年2月 7日 (金) 16時54分