いろいろと 昨今のことを
何事も無かったら、今日は下の孫かりんの大学の卒業式だった。
お昼過ぎ、レターパックに入った卒業証書が届いた。
レターパックの品名欄には「書類」と印刷されたシールが貼られていた。
これで4年間の 大学生生活が終った。
* * *
最近は、朝の散歩を欠かさない。
風邪引きに続く帯状疱疹で家に籠っていたので、
すっかり足が弱ってしまった。
歩く訓練にと、ほんの近所周りを歩く。
今朝は実家のお墓にも参った。
最後に衣料雑貨の店に入ったら、布マスクが種々売られている。
顔がほとんど隠れるほどの、大きなガーゼのマスクもあった。
手作りマスク用の、ガーゼのハンカチやタオルも多数入荷している。
ガーゼのタオルを何枚も買って行く人がいて、私もつられて1枚買った。
マスク用のゴム紐もあったので買った。
市内に感染者はいないということだが、
道行く人は厳重にマスクで顔を覆っている。
それでも、背格好で知人と分かると、
ばったり会わないように横道に逸れる。
話し好きな人だったりすると、今はまずい。
嫌なご時世だ。
* * *
帯状疱疹はまだ完治しない。
目の周囲の腫れは引いたが、眉のかさぶたは乾き切らない。
左頭は髪をブラシで梳かさにようにしている。
シャンプーもできない。
あと、1週間?10日?いやもっとかな?
こうなれば、気長に行くしかない。
家事は孫に手伝ってもらいながらしている。
先週金曜日には、じいさんのヘヤーカットをした。
2度目だから難なくすませた。
とうとうばあさん理容師?になってしまったか。
* * * * *
ブログランキングでお世話になっています
にほんブログ村
« 元気は自然に湧き出るもの | トップページ | 「大丈夫病」なの? »
「心と体」カテゴリの記事
- 置き配でお願い☆帯状疱疹完治かな?(2020.04.14)
- 帯状疱疹のその後(2020.04.03)
- いろいろと 昨今のことを(2020.03.25)
- 元気は自然に湧き出るもの(2020.03.23)
- 少しずつゆっくりと(2020.03.21)
最近のコメント