続 何たることか 帯状疱疹再発とは
帯状疱疹は、6~7人に1人の割合でかかるとか。
そのうち、再発するのは0.9%だそうです。
100人にひとり以下なんですねえ。
自分の免疫力の低さに唖然となります。
新型コロナウイルス肺炎を恐れて過ごすこの時期に、
自分の身体に潜伏していた水疱瘡のウイルスが、
再び活動を開始するなんて、思ってもいませんでした。
抗ウイルス薬を飲み始めて3日が過ぎ、左目の辺りの腫れは80%くらいなくなりました。
眉の斑点はブルーベリーのような色になり、
左の眉尻、目尻、額、左頭皮の発疹も、色が濃くなってきています。
時々ズキンと来る頭痛も弱まりました。
今は、「頑張れ、私の免疫さん!」の心境です。
家事は孫姉妹が交替でしてくれます。
スーパーへの買い物は、じいさんと下の孫が行ってくれます。
でも、そろそろ私も少しは動かないと、と思います。
まだ、外には出かけませんが、今朝から食器洗いを始めました。
昨日は、退屈しのぎに布マスクを作ってみました。
インターネットには、いろいろな手作りマスクが紹介されています。
無料で作り方も教わることができます。
マスクの転売で荒稼ぎをした人もいるようですが、
世はさまざまですね。
お見舞いコメントありがとうございます。
たくさんのコメントに深く感謝いたします。
無理をしないように気を付けて、回復を待ちたく思います。
みなさま、どうかお身体大切にお過ごしになってください。
* * * * *
ブログランキングでお世話になっています
にほんブログ村
« 何たることか 帯状疱疹再発とは | トップページ | 少しずつゆっくりと »
「心と体」カテゴリの記事
- 置き配でお願い☆帯状疱疹完治かな?(2020.04.14)
- 帯状疱疹のその後(2020.04.03)
- いろいろと 昨今のことを(2020.03.25)
- 元気は自然に湧き出るもの(2020.03.23)
- 少しずつゆっくりと(2020.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは。
帯状疱疹つらいですよね。お察しいたします。
私もつい先月二度目の帯状疱疹になりました。
左後頭部から耳の裏あたりにかけてです。
皮膚科の先生の話ですが7年から8年ぐらいすると再発する人を見かけると
言ってました。
お大事になさって下さい。
投稿: ハナママ | 2020年3月18日 (水) 13時27分