少しずつゆっくりと
店内の棚から消えてしまっていた、
アルコール配合除菌タオル類が、
運さえよければ、手に入るようになりました。
↑上の画像はたまたま百均で見つけて買ったものですが、
今朝の散歩で通りかかったコンビニの棚にも、
この手の除菌グッズが置かれていました。
買いたい物が、売り場に戻って来るだけでも、
少しは不安な気持ちが薄らぐような気がします。
帯状疱疹は、1週間の抗ウイルス薬を全て飲み終えたところです。
痛み止めの頓服薬は、昨日から飲んでいません。
痛みは、ほとんど感じなくなりました。
ただ、時々ズキンと刺されるような痛みが、
左耳の辺りから頭の中を走りぬけることがあります。
残っているのは顔の左半分、目やこめかみ辺りの発疹です。
発疹には、抗ウイルスの軟膏を日に何回か塗っています。
目立つのは左眉のかさぶた、そして、左瞼の腫れです。
ぐんぐんと目に見える回復は認められませんが、
少しずつ、ゆっくりと回復に向かっているかな?
と希望をもって過ごしています。
10年余り前の、最初の帯状疱疹は、
本当に軽症だったのだと、今になってわかりました。
右胸に、数個の発疹が出ただけでしたから・・・
今回、本格的な?帯状疱疹にかかってみて、
これはまことに厄介な病気だと知りました。
読者のみなさま、どうかお気をつけになって下さい。
* * * * *
ブログランキングでお世話になっています
にほんブログ村
« 続 何たることか 帯状疱疹再発とは | トップページ | 元気は自然に湧き出るもの »
「心と体」カテゴリの記事
- 置き配でお願い☆帯状疱疹完治かな?(2020.04.14)
- 帯状疱疹のその後(2020.04.03)
- いろいろと 昨今のことを(2020.03.25)
- 元気は自然に湧き出るもの(2020.03.23)
- 少しずつゆっくりと(2020.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん今晩は今日の長岡は風が強く雨は無かったが
不安定な天気です、帯状疱疹いやですね。私も1度ありました。
顏です、醜い顔が又醜くなりました、1週間くらいかかりました~~
気を付けようがありませんね。
お疲れ様でした、今度徐々に直るでしょう。
投稿: ハルリン | 2020年3月21日 (土) 17時01分
ウッシーさん、こんにちは。
帯状疱疹大変でしたね。
どうぞ絶対に無理をなさらず粗末にしないでください。
これからは時期的に暖かくなる季節なのでウッシーさんに
とっては味方になってくれると思います。
本当にお辛い目にあいましたね。
どうぞお大事になさって下さい。
投稿: ほたる | 2020年3月22日 (日) 11時17分
ゆっくり回復されているようで安心しました。
花林ちゃんの卒業式は残念でしたね。
ウッシーさんにとっても大切な日なのですものね。
いま世界中が共通の敵と戦っているのですね。
本当だったら今日私は実家で朝を迎え、
父の13回忌を3姉妹でつつましく行うはずでした。
突然もらった数年ぶりの3連休に戸惑うことしきりです。
役員をしていた自治会の総会も中止、
書類で意見のとりまとめに変更になりました。
日曜日に最後の役員会でしたが、
手作りマスクをご挨拶代わりにお渡ししてきました。
倒産したローラアシュレイのガーゼマスクは、
『倒産した』ローラアシュレイ…と強調して、
ドラえもんやクレヨンしんちゃんのマスクは笑いと共に、
マスクを楽しむって、あっていいですよね!
職場に週一くらいで来ていたパートさんがいるんですが、
同居している娘さんの職場に感染者が出て、
クラスターの懸念で出勤を自粛になりました。
じわじわと身近に迫っています。
情報の選別をして、自分を守る。
それしかないのかなと思います。
投稿: おかか | 2020年3月26日 (木) 06時13分