帯状疱疹のその後
私の帯状疱疹は、おかげさまで殆んど治りました。
ズキズキと痛みが走った頭痛もなくなりました。
目立つのは、左眉のまんなか辺の小豆大のかさぶたです。
もう、カサカサに乾燥していますが、眉を動かすと突っ張った感じがします。
* * *
今日までの経過
3月8日 30秒か40秒おきに、ズキズキンという痛みが左頭を駆け抜ける。
3月9日 左眉に虫刺されみたいな斑点が出来、まぶたも赤くなって痛痒い。
ズキズキンは続いている。
3月10日 ズキズキンで寝つきが悪いので、ロキソニンを飲む。
頭を冷やして寝る。瞼が腫れてきた。
※冷やすのは良くないと後になって知りましたが・・・
3月11日 瞼はますます腫れて、四谷怪談のお岩さんみたい。( ;∀;)
ズキズキンは続く。(性質の悪い虫に刺されたのか)
3月12日 痛み止めの薬を変えてみたが、効きが良くない。
やはりロキソニンがよく効く。
3月13日、夕方になって左こめかみと左目尻に発疹が出る。
これって帯状疱疹だ Σ(・□・;)
何故かほっと納得できた。帯状疱疹は2度目だ。
3月14日 定められた検診日だったので朝一でかかりつけ医に行く。
帯状疱疹と診断される。
抗ウイルス薬、1週間分と、軟膏2本を調剤薬局で受け取る。
顔の左側全体が腫れてきた。
3月18日 頭痛が弱まり、ズキズキンの間隔も空いて来た。
3月19日 顔の腫れが治まって来た。
3月20日 抗ウイルス薬1週間分を飲み終える。瞼の腫れまだ少し。
3月21日以降 発疹が乾燥して黒っぽくなって行く。
虫刺されだと思っていた眉の発疹は、じくじくとして治りが遅いが、
根気よく軟膏を塗って待つことに。瞼の腫れが次第に引いて行く。
3月31日 この頃から眉の発疹が乾燥、大豆大だったのが小さくなって来た。
以上のような経過をたどって来ました。
◎早期に発見して、抗ウイルス薬を飲むことが大切だそうです。
にほんブログ村
« 弁当袋の寸法を詰める | トップページ | ラクセンシマシタ »
「心と体」カテゴリの記事
- 置き配でお願い☆帯状疱疹完治かな?(2020.04.14)
- 帯状疱疹のその後(2020.04.03)
- いろいろと 昨今のことを(2020.03.25)
- 元気は自然に湧き出るもの(2020.03.23)
- 少しずつゆっくりと(2020.03.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、しばらくです。
帯状疱疹だんだん良くなってきているようで良かったですね。
私は以前耳鼻科で帯状疱疹と言われ即それ専用の薬を処方されました。
しかし、何事も起こらず結局先生は
「もしかしたら帯状疱疹でなかったかも知れない」といわれギャフンとしました。
只救いがこの先生ご自身が帯状疱疹に罹ったことがあるそうでその経験から
一粒でも出たら即、夜(よる)夜中でも大きな病院に行って点滴をやると一日で治るそうです。
>◎早期に発見して、抗ウイルス薬を飲むことが大切だそうです。
このことに尽きるようです。
どうぞしっかり治るまで絶対粗末にしないでください。
お大事に!!
投稿: ほたる | 2020年4月 3日 (金) 16時36分
おはようございます。
約一月大変でしたね、
ヘルペスは時々唇に出ますが
帯状疱疹には罹ったことがありません
免疫が衰え後気になりやすいと聞きます。
病状記録参考になりました。
有難うございます。
どうぞ無理の無い様お大事になさってください。
投稿: おてる | 2020年4月 4日 (土) 09時02分