ねえさん孫に助けられて
ねえさん孫が公休だったので、
スーパーへの買い物も任せました。
じいさんは、腰痛がひどくて、
一日中寝ていました。
ふだん元気な人が、体調を崩すとたいへんです。
洗濯は全部私がして、
干す時、たたむ時、
ねえさん孫が手伝ってくれて・・・
夕飯支度も任せて、
申し訳ないほど有り難い一日でした。
相変わらずのマスク作り、
新型コロナウイルス肺炎がすっかり収まって、
これらのマスクの出番がなくなる日が来てほしいです。
* * * * *
ゆっくり参加しています。
にほんブログ村
« どこにも出かけずに | トップページ | 通院に付き添う »
「布マスク」カテゴリの記事
- 8枚縫って10枚捨てた(2021.05.08)
- 久しぶりに布マスクを作る2(2021.05.03)
- 久しぶりに布マスクを作る1(2021.05.01)
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- マスク作りが癖になっている?☆在宅ワーク(2021.02.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
お孫さんがお休みでよかったです(#^^#)
年を取ると今日は大丈夫でも明日はどうなるか自分にもわからないですよね
そんな時傍に若い人がいるって有難いです。
マスク作り、まだまだ必要だと思いますよ
昨日知ったのですが又マスク狂騒曲の演奏が始まるかもしれないとか
備えあれば憂いなしです。
投稿: おてる | 2020年5月21日 (木) 09時05分
ウッシーさん、こんにちは。
若い方がいると心強いですね。
ご主人も日ごろの頑張りのお疲れが
出たのかもしれませんね。
どうぞご夫婦ともご無理なさらずにお過ごしください。
マスクはまだまだ出番はありますよ。
もうあのコロナには来て欲しくないですが必ず
また顔を出してくるようです。
怖くてたまりません。
投稿: あおい | 2020年5月22日 (金) 15時24分