無事に退院しましたが"(-""-)"
じいさん、今日のお昼前に退院してまいりました。
姉孫が荷物運びを一手に引き受けてくれ、すごく助かりました。
駐車場まで3往復もして、じいさんの病院生活用品を家に持ち帰ってくれました。
じいさん、怖い顔して威張っています。
「今まで抑えつけられていたんだから、しばらくは我慢してくれ」だと・・・(>_<)
じいさんは、紙製品の下着で帰ってきました。
夜用は準備してありましたが、昼用は買ってなかったので、
慌てて姉さんに薬局に連れて行ってもらいました。
じいさんは、杖をついてトイレにも行けますが、
やっぱりまだ紙製品でないと駄目なんですね。
シャワーも一人でできるのでほっとしました。
買っておいたシャワーチェアーが役に立ちます。
洗面台の前で、自立して髭剃りもしていました。
転ばないように、そっと陰から見守っていましたけど。
お昼も夕飯も食欲はあり(ほお~っと驚くほど)安心しました。
とにかく、今は何があっても逆らわないようにいたします。
* * * * *
ブログ村のカテゴリーをかわりました。
よろしくお願いいたします。
« メールのやり取りにも疲れて | トップページ | 神経過敏というのかピリピリして »
「じいさんの闘病生活」カテゴリの記事
- 百日紅がきれいです(2020.07.22)
- 公的支援について思う(2020.07.21)
- 病人から生活者へ(2020.07.19)
- 主治医は「治ったということです」と(2020.07.18)
- 私の気のせいかな?(2020.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
そりゃもう ♪
2.3日は 王様対応ですよっ。
良くぞ ご帰還くださった モードです。
御夫婦の 底力の 勝利の日ですよねっ。
王様も 参謀も 共に 良く お耐えなさいました。
お孫ちゃんも 後に続くと 心に。 決めたことでしょう
投稿: ruri | 2020年7月10日 (金) 20時15分
おめでとうございます!!!
よかった、よかった!
家族がそろった喜びをかみしめてくださいませ。
投稿: ほりっち | 2020年7月10日 (金) 22時14分
退院おめでとうございます
想像するばかりの心配で大変でしたね
ご主人様もほっとなさっていてついついわがままになるのかもですね
これからどんどん良くなりますよきっと!
早く炎症が収まるとよいですね
投稿: 153 | 2020年7月11日 (土) 03時15分
ご主人の退院おめでとうございます!
良かった。今はコロナで入院しているとなかなか会えないし、様子もわからず不安ばかりが募ります。
多少、大変なこともありましょうが、ご自宅でご家族の顔を見ながらの療養は最高でしょう。
お互いに、ご本人も、ご家族も無理せずゆっくり過ごしてください。
返事などいりませんよ。
投稿: さくら | 2020年7月11日 (土) 08時22分
退院おめでとうございます。
家へ帰ると元気になりますよ。気分的にほっとされるでしょうから。
ただお世話する方が大変ですね。
ご自分のおからだを大事にされながら、頑張ってくださいね。
時には手抜きもOKですよ。
投稿: ロッテンマイヤー | 2020年7月11日 (土) 08時56分
おはようございます。
まずは退院おめでとうございます。
これで病院通いからは解放ですね(#^^#)
これからは家での戦い開始ですよ😉
自分で自分の行動がままならなくなると自制心を失いがちです。
私も養母の介護生活約40年、それとの闘いで終わりました。
ただ家が向かいだったので自分の生活は守れましたが、
ご夫婦の場合は違うと思いますトイレは付き添う必要があるんですか?
もしあるのなら夜中はつらいです
便器付きの椅子の利用も視野に入れておいてくださいね
自分で自分の行動が思うようにならないとどうしても人間はイラつきます
我儘はある程度は許してもここぞという時はしっかりたしなめないと😉
ウッシーさんご自身の健康にどうぞご留意くださいね。
投稿: おてる | 2020年7月11日 (土) 08時58分
退院おめでとうございます
よかったよかった
今はこちらも晴れ(*^^)v 涼しい風がふいています
投稿: hii | 2020年7月11日 (土) 09時26分
ウッシーさん、おはようございます。
退院おめでとうございます。(*^^)v
これでご主人の日常を見る事が出来て安心ですね。
お疲れになることもあると思います。
絶対無理をなさいませんように。
ウッシーさんあってのご主人ですから。
どうぞお大事になさって下さい。
投稿: あおい | 2020年7月11日 (土) 09時38分
ウッシーさん、こんにちは
ご主人様無事にご帰宅おめでとうございます🎉
ご主人様も解放感に満ち溢れて嬉しさが溢れてしまったのでしょうね。特に他人に気を遣うタイプのようなので、安心感が身内を満たしたのですね。
きっと数日で普通になるのでプチ反抗期の子供と思って我慢して下さいね。
ご主人様の着る物を買いに行ったついでに気晴らしでお茶でもして下さいね。
ご自愛下さいね。
投稿: にゃんにゃん | 2020年7月11日 (土) 17時51分
ruriさん、
ほりっちさん、
153さん、
さくらさん、
ロッテンマイヤーさん、
おてるさん、
hiiさん、
あおいさん、
にゃんにゃんさん、
お祝いのコメント嬉しく頂きました。
ありがとうございます。<m(__)m>
投稿: ウッシー | 2020年7月13日 (月) 16時00分