家で着る寝間着を用意する
じいさんの自宅への退院が、ほぼ決まったようだ。
主治医に言われたことを、じいさんが毎日のようにメールで知らせてくる。
「今日も先生は自宅退院だね、と言ってたよ」
「金曜日か土曜日に退院を目指している、と言ってた」
はっきりしたことは、明日の夜の三者面談で決まると思う。
面談が近づくと、じいさんは落ち着かなくなる。
明日の夜の7時半と決まっているのに、「5時だったよね」と混ぜ返してくる。
かりん孫も私も先週の面談の終了前に「7時半からでどうでしょう」と言われたのを覚えている。
じいさんに、「たしか7時半からだったよ」と言ったら、
たちまち混乱して、看護師さんに確認したらしい。
先生はもう帰宅された後だったようだ。
今朝は早速主治医に確かめて「7時半だった、頼みます」と言うメールが来た。
「かりんと私の記憶が正しかったのね。嬉しい!自信を失くさずに済んだわ」と、少し意地悪なメールを送る。
じいさんから、返信はない。
じいさんは、三者面談を何故あんなに気にかけるのだろう?
きちんとした性格だから、先生に失礼があってはならないと心配なのか?
面談の夜だけは、家族と同席できるのが嬉しいのか?
私にはよくわからない。
こちらは面談のことばかり考えていられない。
じいさんを迎える準備に忙しく過ごしている。
じいさんが家で着る寝間着を、近所の衣料店で1枚買った。
洗い替えには、じいさんが中年の頃着ていた浴衣を、少しだけ縫い直している。
パジャマは何着かあるけれど、最初はトイレのことを考えてワンピースがいいと思う。
いずれは甚平も着られるようになるだろうか。
長い療養生活になると思う。
じいさんに、覚悟はできているのだろうか。
* * * * *
ブログ村のカテゴリーをかわりました。
よろしくお願いいたします。
« 髪も洗えん! | トップページ | じいさんは看護師さんに叱られ »
「じいさんの闘病生活」カテゴリの記事
- 百日紅がきれいです(2020.07.22)
- 公的支援について思う(2020.07.21)
- 病人から生活者へ(2020.07.19)
- 主治医は「治ったということです」と(2020.07.18)
- 私の気のせいかな?(2020.07.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは
ご主人様の退院が仮とは言え決まりそうで良かったですね。
ご主人様もずっと賑やかに家族に囲まれて暮らしてきたのでどんなにか帰りたいことでしょうね。
近くに居るようになったら安心して、嫌みも愚痴も言ってご主人様の脳ミソをピリッと幾らでも緊張させることが出来るってもんです。
これからも通院はウッシーさんの付き添いでしょうから、ウッシーさんご自身のゆっくりするコツを模索してくださいね。
コロナは若年層で抗体が直ぐに消えるとも言われ始めました。お孫さん達もウッシーさんも気を付けてお過ごし下さいね。
投稿: にゃんにゃん | 2020年7月 5日 (日) 19時00分
おはようございます。
そりゃー嬉しいでしょう三者面談(#^^#)
中々会えない家族と会えるんだから😉
自宅退院の準備着々と進んでるようですね。
自宅での介護大変だと思いますが頑張って下さい。
着やすそうな寝間着、浴衣をチクチクですか
器用な方だからどんな寝間着に代わるのでしょう。
これからの日々に備えてお身体ご自愛くださいね。
投稿: おてる | 2020年7月 6日 (月) 09時07分
ウッシーさん、こんにちは。
ご主人様退院なさるようですね。
きっとご本人はとても喜んでいらっしゃる筈ですよ。
また日常が身近になるわけですから。
私の経験からですがパジャマ類は少し多めにご用意
なさった方がいいですよ。
ウッシーさんは手が効くのので手作りも多いでしょうが
買ってくるのも一つの方法です。
くれぐれもお疲れにならないようにしてください。
お身体大事になさって下さい。
投稿: あおい | 2020年7月 6日 (月) 09時59分
にゃんにゃんさん、おはようございます。
昨晩の面談で、退院の日取りが決まりました。
ほっとしました。
その日の向かって歩みを進めます。
22年間孫たちと暮らしてにぎやかでしたからねえ。
本人はうるさがっていましたが、病院では懐かしかったでしょうね。
ビシビシと刺激を与えますね。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
投稿: ウッシー | 2020年7月 7日 (火) 09時26分
おてるさん、おはようございます。
寝間着に直すと言っても、袖を筒袖にして、
身丈を短くするだけです。
ミシンでダダダット縫います。(笑)
投稿: ウッシー | 2020年7月 7日 (火) 09時28分
あおいさん、おはようございます。
寝間着はたくさん要りますね。
和洋取り混ぜて、家にある中からかき集めます。
縫ってる暇はないので、身丈を詰めたりの直しだけです。
旅館浴衣というのも買いました。
楽をしますね。
それでも疲れてしまっていますが。
投稿: ウッシー | 2020年7月 7日 (火) 09時31分