とにかく目立てばいいの
ほとんど車の運転はしないけど、免許証はいつも携帯しています。
じいさんが運転する車に乗る場合や、姉孫の車に乗せてもらう時も、
忘れないようにしています。
あってほしくないことですが、
じいさんが、急に体調が悪くなって
「ちょっと運転を代わってくれ」と、言うかもしれないし、
姉孫からも、何かの事情で、
「ばあちゃん、代わって!」と、言われないとは限らないので、
覚悟だけはしているんです。
あれは、お彼岸のお墓参りの時でした。
じいさんの運転の車で行ったのでしたが、
出かける間際に免許証が見つからず、
仕方なく持たずに行きました。
お墓から帰って、誰にも内緒で必死に探しました。
ふだん、免許証はポーチに入れているのですが、
単独で持ち出す時もあるのです。
落とすというようなことは考えられず、
あっちのバッグ、こちらの手提げと探してもありません。
他にもありそうなところを考えていて、思い出しました。
普段使わない大き目のリュックで買い物に行ったことがあったのを。
免許証、リュックの底にひっそりと隠れるように入っていました。
その時思いました。
免許証をもっと目立たせたいと。
小さくて、目立つ色目の巾着袋か何かに入れたいなと。
思いついたのは、うがい用のコップについて来たオマケの巾着です。
婆さんには不似合いの可愛すぎる巾着、
使い道もないオマケだと思ってたけど、
これは目立ちます。
立派に役立ってくれます。
免許証は返納する日も遠くないと思っていますが、
その日まで、大切にしなければね。
* * * * *
ゆっくりですが参加しています。
応援していただきありがとうございます。
にほんブログ村
最近のコメント