歩行器を返してほっとして
毎日が休日のジジババですが、
若い者たちが休みだと疲れます。
連休が終わった今日は、何だか頭もぼうっとして、
何も考えないで過ごしています。
お昼前に福祉用具レンタル会社の人が、
じいさんのために借りてあった歩行器を回収に来てくれました。
「今月いっぱいでお返ししたいです」
と、電話したのでした。
結局、じいさんは、歩行器は1度も使いませんでした。
退院前に杖歩行ができるようになっていたからです。
返さねば、と少し気になっていたので、ほっとしました。
* * *
台風12号は、海上に逸れるようです。
大雨になるかと心配でしたが、今回はよかったです。
台風は、これからもやって来るでしょうけれど・・・
* * * * *
ゆっくり参加しています。
応援して下さりありがとうございます。
にほんブログ村
« 嫁に先を越されたジジババのお墓参り | トップページ | 布マスクあちらこちらにぶら下がり »
「じいさんの新しい生活」カテゴリの記事
- 砂利道を杖なしで・・・(2020.11.20)
- 婆さんバーバー(2020.10.07)
- 歩行器を返してほっとして(2020.09.23)
- 気にしないようにしてる(2020.09.19)
- 昨日の大洗濯(2020.09.16)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
一つホット
又ひとつホット
その繰り返しで気づいたらほっと笑顔!
投稿: hii | 2020年9月23日 (水) 15時48分
ただ一言、すばらしいです。
入院当初、ベッドで気力を失われつつあるご主人様のことをこのままどうなってしまわれるのか、本当に心配で気がかりでなりませんでした。
自分の父と重ねていたのです。
私の父は先に妻である母を亡くしていて、もう帰れる家はありませんでした。
89歳でした。
十分生きた、と自分を慰めておりましたが、ウッシーさんちのことを考えると…
やはり家族の力って大きいです。
お疲れさまでした。けれども過去のことではなく、まだずっと続くことでもありますね。
平常心で、いつもどおりにお暮しください。それで十分。すべてうまく回っていくはずです。
投稿: sakurana | 2020年9月24日 (木) 19時24分
hiiさん、本当は歩行器でもっと歩く練習してほしかったと、
今になって思います。
でも、本人が・・・ね。
もう、知らんわ!(笑)
投稿: ウッシー | 2020年9月25日 (金) 14時05分
sakuranaさん、本当は、もっと歩行器で歩くべきだったかも・・・
もともと歩くの嫌いな人なのです。
近い所でも、車で行ってしまう人。
足がむくんでいますので、お医者に行く気になったようです。
運動不足だと思います。
お医者行も、こちらが言うのは聞きませんが、自分でその気になってくれたらしめたものです。
投稿: ウッシー | 2020年9月25日 (金) 14時10分