やっと扇風機を収納
お昼休みもせず、扇風機3台を物置にしまった。
1台は何故か箱がなくて、ポリ袋に入れただけで楽だった。
今までは、じいさんに任せきりだったので、
箱に収める段になって「どおすんの?これ」と聞きに行った。
じいさんは「腰が痛いんだ!」と何度も言って不機嫌この上なし。
じいさんの不機嫌は腰痛だけではなくて、
TVを見ている最中に婆さんがヤイヤイ言ったからだ。
婆さんは(トランプがどうのこうのというワイドショーなんかくそくらえ!)
と言いたい気持ちだった。
* * *
この間から、今夏の暑さで枯れてしまった芝桜の花壇を整備している。
芝桜は西側の庭のさつきの周りにも少し植わっているので、
株分けして禿げ花壇に植えている。
禿げた面積がだいぶん減って来ているが、もう少し頑張らなければ。
春には花壇一面のきれいな花を見たいと思うけど、どうかな?
* * *
今日は母屋の灯油ファンヒーターを出してタンクに灯油を入れた。
これも、以前はじいさんの仕事だった。
婆さん、ホント、用事多すぎィ~~~(~_~;)
* * * * *
ゆっくりと参加しています。
応援していただきましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 児童公園カラスが1羽?? | トップページ | 絹布の立体マスクを »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
お久しぶりです。
ご主人退院されてからも大変ですね。
最近 老老介護という言葉が頭の中をよぎります。
昨年主人が圧迫骨折でリハビリ受けてほっとしてたのです。
自宅でPCやテレビの前ばかりでしたから。
それが 前立腺がん見つかるし((初期)薬だけの治療でこれまたホッ。
と思ってたら、朝方倒れ脳梗塞。
ただ今入院中です。やっとICUでてリハビリ頑張って?いるようです。コロナ過で面会謝絶。
洗濯物とかで週に2回病院行ってます。
なにせ車運転出来ないし。遠い!乗り継いで行くんです。
支援センターの方に病院は近くにと言われてたのに「どうして?車あるし」
今回で意味が分かったでしょう。
衣替えも 部屋の模様替えもなかなか進みません。
息子と二人ばてない様に美味しいもの食べようね♪と手抜き。
春からマスクばかりで、そろそろ洋服と思ってるのにくれまた進みません。
来週あたりコートが必要とか。
解いた着物地あるので コートと御そろいのマスクも作りたいなあ。
息抜きです。ストレス解消かな。
ウッシーさん お疲れが出ませんように。
投稿: じじ | 2020年10月29日 (木) 13時26分