14号台風接近
昨日から雨になっている。
夕方のローカル情報番組で、
予報官が「三重県は大雨に注意」と、
何度も「みえけん、みえけん」と繰り返していた。
(みえけん、みえけんって、何回云うのよ、もう)と、
思いながら聞いていた。
台風の進路が、うんと南の海上にそれて、
どこも誰も被害を受けないように願うばかり。
こんな金曜日に、妹孫は大阪に出張で、
6時過ぎに家を出て行った。
雨で電車が止まることはないと思うけど、
無事に帰宅するまでは気がかり。
コロナの心配もあるし・・・
我が家の老世帯主、1昨日あたりから少し元気なように見え、
不機嫌でもない。
両足のむくみが引いて行っている。
何の手当てもしていないのに不思議。
でも、ありがたいことだから、不思議のままでいい。
今、姉孫がこの部屋に来て、
「赤味噌にしたよ」という。
お味噌汁に味噌を入れてねと、頼んであったのだ。
「赤味噌なら、アレも喜んで食べるから」と、笑う。
アレとは、勿論じいさんのこと。
機嫌が悪いと、食べ物の好き嫌いも激しくなって困っていた。
じいさんの生まれ故郷は白みそなのに、
何故か「赤味噌党」のじいさん、これも不思議。
つまらないことばかり書いてしまったけど、
何事もなく今週が終わればいいなと願っている。
* * * * *
ゆっくりと参加しています。
応援していただきましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 婆さんバーバー | トップページ | もう誰も守ってくれない »
「日記」カテゴリの記事
- じっとしているのが安全(2021.07.20)
- 歯医者行きをサボってた(2021.07.16)
- 油断のできない日々(2021.07.15)
- メモ程度に(2021.07.13)
- ハンドカバー(2021.06.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
ついこの間入社式の話だったように思いますが
着々と社員の道邁進されてるようで(#^^#)
頼もしいですね、まだまだいろんな問題に突き当たり悩むのもこれから
愚痴も聞いてやりお婆ちゃんの励ましが必要になる気がします。
我が家の夫は元気なんですが
時折超不機嫌になり怒りっぽくなってきました。
これも老齢化が原因だと思っております。
ご主人様体調が良くなられたようですね
どうしても暑さが原因で足もむくみ易くなります。
涼しくなって身体も気持ちもスッキリでしょうが此れからは風邪が心配ですね
寒くなってまいりました、ご夫婦ともに身体に気を付けてお過ごしください。
投稿: おてる | 2020年10月 9日 (金) 08時47分
赤味噌の勝利ですね!
ご主人と同郷ですが、
田舎は皆手作り味噌だったので、
特に赤・白を意識したことはありませんでした。
赤味噌は、初めて本物の八丁味噌の味噌汁を飲んだ時
その濃い色のわりに塩味が濃くない事に驚きました。
ワインで言えば赤と白の違いのようです。
個人的には、
野菜には白、魚介には赤を使い分けていました。
ここ数年味噌を手作りするようになって、
在庫がなくなるまではそれ一本です。
次男も昨年から手作りするようになり、アドバイスを貰ったりして、
彼の“嫁困(来ん)”指数は上昇の一途です・・・。
ともあれ・・・
あなた色に染まっちゃったって事ですね!
うふっ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
投稿: おかか | 2020年10月10日 (土) 06時13分
>何事もなく今週が終わればいいなと願っている。
まさに今の私と同じ気持ちでございます。
雨、早くやんて欲しいですね。雨がなくては困るくせにそう思ってしまいます。
投稿: sakurana | 2020年10月10日 (土) 21時41分