残念な種蒔き
プランターで、ほんの少しだけ野菜を作ります。
この間は、婆さんが初めて葉大根の種蒔きをしました。
ベテランのじいさんは、
腰が良くないし膝も痛むので、
婆さんにさせたのです。
おやおや、葉大根、列が整ってませんな。
こんなにひどいとは・・・
婆さんがっかりしています。
ま、いいじゃないですか、
大きくなる前に抜いて、
美味しく頂いてしまうのですから。
実は、婆さんはこの日、不整脈で参っていたんです。
本当は種まきもしたくなかったのですが、
じいさんが、教えるからというので従いました。
早く終わって休憩しなくてはと、
心ここにあらずで、蒔いていたわけ。
種蒔きは、体調のいい日に、
ゆっくり楽しんでしなくてはね。
不整脈は、その後おさまりました。
* * * * *
ブログランキングに、ゆっくりですが参加しています。
応援して頂きありがとうございます。
にほんブログ村
« 遅れているのかしらね (追記 よく見りゃ不思議なカレンダー) | トップページ | 婆さんバーバー »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
不整脈、危険です、気を付けてくださいね。
投稿: おてる | 2020年10月 6日 (火) 09時03分
ウッシーさん、こんにちは
この頃臨時出勤が多く今日は久々の平日休日です。明日から台風の影響で雨続きみたいで、洗濯やら庭掃除やら既に疲れました。
不整脈って皆さん辛いらしいですね。大事に至ることもあるので身体を休め休め働いて下さいね。
冬には美味しい葉大根が登場ですね。
わたしも生まれつき心臓に持病があります。電気刺激が上手く伝わらない心臓らしく、心電図は常に強狭心症波形です。手術時には毎回再検査で心臓MRI行きです。でも、全く苦しくはなく運動負荷を掛けると波形は正常になります。珍しくも良くある心臓の形らしいです。
大学入学時の検診で一生子供は生まない方が良いと言われ、物凄いショックでした。まだ学問的にわかっていない時代だっただけですけどね。
ウッシーさんも定期検診しながら無理をしないで下さいね。
投稿: にゃんにゃん | 2020年10月 6日 (火) 10時11分
ウッシーさん、こんにちはとこんばんはの中間です。
私も若いころから不整脈がありいつだったか具合が悪く
救急外来に行ったところ診てくれたのが研修医で中々
手厚く?診察され「この病院でホルダー検査を受けて下さい」
と言われ翌日循環器を受診して24時間やりました。
結果なんでもなく終了。
私はしょっちゅうこれを繰り返しております。
ウッシーさんもこの事には十分お気を付け下さい。
どうぞご無理なさらずにお過ごしください。
また台風が来ますね。嫌ですね(>_<)
投稿: あおい | 2020年10月 6日 (火) 18時04分
ウッシーさん落ち着いた文章にいつも癒されております
私も時々不整脈を起こして小一時間ほど よく横になっていました
私の主治医の言いますのに 不整脈が起きた時は
冷たい水を飲む
片方の目を軽く押さえる
片方の首の脈打つところを押さえる
等すると自律神経を刺激して治まってくるそうです
お試しください
投稿: あぷりこっと | 2020年10月14日 (水) 03時23分