お墓参りに行ってきました
10時過ぎ、お墓参りに出かけました。
行く前に、じいさんが裏庭の榊の枝を切って揃えてくれました。
お墓までは車で10分足らずです。
先月もそうでしたが、じいさんは車の中にいてもらって、
婆さん一人がお参りします。
通路は砂利道なので、じいさんの腰によくないからです。
石碑の周りにはもう草も生えていません。
1ヶ月前に供えた榊は枯れもせず、
葉が紫っぽく変色しただけでした。
捨てないで、新しい榊の背後に残します。
供花は賑やかな方がいいですモン。
いつの間にか、すっかり秋になりました。
あすは雨という予報ですが、
冷たい雨になるのでしょうか。
裏庭のハイビスカスが半開きのままです。
咲くにも、散るにも時間のかかる季節になりました。
* * * * *
ゆっくりと参加しています。
応援していただきましてありがとうございます。
にほんブログ村
« よぼよぼの共同作業(-_-;) | トップページ | 雨の一日、腰痛ベルトで腰を守って »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは。
お墓参りをすると何だか気持ちがすっきりしませんか。
亡き人にお参りするってその人のことを思っているから
ですよね。
きっとお墓の中で喜んでいてくれると思うと悲しい中にも
嬉しさがこみあげて来ます。
季節の変わり目ですどうぞお二人ともお身体お大事に!!
投稿: あおい | 2020年10月21日 (水) 20時12分