どこにも行かない日曜日
今日も外出を止め、
教会の礼拝さえも欠席して、ずっと家にいます。
姉孫が休みで家事をしてくれるので、
朝から庭をうろちょろしてします。
膨らむハイビスカスのつぼみ、
お昼には 開きかけ、
夕方までに開花するでしょうか?
お隣の空き地から塀を越えて来たこんな実、
何なの?これ
ひよどりは食べないのでしょうか?
お隣りの木の実だけど(*_*;
たくさんあるよ~食べなさいよ~
そうすれば、家のセンリョウの実が、
無事でいられるかも・・・
小鳥よけにぶら下げたCDデスクのキラキラに守られて?
家のセンリョウは今のところ無事です。
今朝の10時ごろ、玄関で、
「おはよう」と、おじさん声がしました。
婆さんの中学時代の同級生でした。
「別に用はないんやけど、元気かな?と思って・・・」
近くに草刈りに来ているそうで、休憩時間だったのでしょう。
「ありがとう!何とか生きてます」
「今はコロナで、どうしようもないなあ」
と、同級生はすぐに草刈りに戻って行きましたが、
思いがけない、うれしい安否確認を受けました。
* * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援していただきましてありがとうございます。
にほんブログ村
« 砂利道を杖なしで・・・ | トップページ | 食べたらいかん!有毒植物です☆「追記」あります »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんにちは~
多分クサギ(臭木)ではないでしょうか?
クサギ - Wikipediaja.wikipedia.org › wiki › クサギ
投稿: おてる | 2020年11月22日 (日) 15時05分
はじめまして
この実は、ヨウシュヤマゴボウだと思います。
有毒だそうです。おいしそうですけれど。
投稿: せんべい | 2020年11月22日 (日) 18時34分
おてるさん、ありがとうございます。
せんべいさんに教えて頂き、ネット検索、
洋種ヤマゴボウとわかりました。
あぶない植物があるのですねえ。
投稿: ウッシー | 2020年11月24日 (火) 12時48分
せんべいさん、はじめまして
ありがとうございます。
洋種ヤマゴボウ、初めて知りました。
貴重なコメントに助けて頂きました。
ネットで調べ、実物と比べてみて心から納得いたしました。
コメント欄をあけていることの大切さを身に染みて感じています。
まことに、まことにありがとうございました。
投稿: ウッシー | 2020年11月24日 (火) 12時53分