たったこれだけ!
« 若い者にはかないません | トップページ | ザクザク刻んで柚子ジャムに »
「田舎台所」カテゴリの記事
- 油揚げを煮る(2021.06.14)
- 全部乾物だった(2021.04.26)
- またアレを作る気?☆人参も干しました(2021.04.08)
- 成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク (2021.01.06)
- ザクザク刻んで柚子ジャムに(2020.12.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 若い者にはかないません | トップページ | ザクザク刻んで柚子ジャムに »
« 若い者にはかないません | トップページ | ザクザク刻んで柚子ジャムに »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
作るの2時間、食べるの10秒…!
何てことよくありますね。
もっと味わって!
よく思ってました。
でも作って初めて、
「高っ!」って思う世の食べ物の値段の謎がわかる気がします。
昨年みかんの皮を干してミキサーで粉末にしました。
クッキーに練りこんだり、風味付けに色々使えました。
たくさん採れたようなので、ご一考を。
投稿: おかか | 2020年12月20日 (日) 08時15分
ジャムきれい!キラキラしたオレンジ見たら幸せな気持ちになりました。
皮刻んだり、種取ったり、残った汁はどうしよう?とか作るより下処理が大変ですよね!
そういえば柚子もずっと放置してるとよっぽど食べる物無いのかヒヨドリにつつかれます。センリョウはビニールテープ貼って真似させてもらったら今のところ食べられてませんが守りきれないだろうな
投稿: うさぎ | 2020年12月21日 (月) 11時22分
こんにちわ。いつも拝見しています。私も家の柚子でゆず茶をつくっています。友達にもあげたりして好評です。簡単に出来て美味しいレシピがあります。クックパッドで、レシピID3544530で検索してみてください。ヘタ以外捨てることなく失敗もありません。ゆず茶 *てふてふ* さんのレシピです。
投稿: nao | 2020年12月21日 (月) 12時09分
おかかさん、今日も柚子を取りました。
またお風呂に入れます。
今日も冬至だということにしてアハハ!
投稿: ウッシー | 2020年12月22日 (火) 15時33分
うさぎさん、CDぶらさげてあるので、ヒヨドリが寄り付きません。
千両はお正月の分を切って花瓶にいれて保存しました。
近いうちに、CD取り払ってヒヨドリ様に提供しますわ。(笑)
投稿: ウッシー | 2020年12月22日 (火) 15時36分
naoさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
柚子ジャムは簡単な方法で作りました。
苦みもまたおいしいです。
投稿: ウッシー | 2020年12月22日 (火) 15時38分