こういう休憩も許してもらいたい
年末が来るからと、特別バタバタしていません。
婆さんのバタバタはいつものこと、
じいさんは不機嫌だし、呆れています。
でも、仕方ないじゃありませんか。
「家は壊れた梯子みたいなもの」は、婆さんの口癖。
およそ、23年前、婆さんの息子の嫁があの世に旅立ったことで、
梯子が一段抜け落ちたと言えます。
肝心の若主婦が不在になったのですから・・・
何事につけても老人が「ヨッコラショ!」と無理しないといけません。
* * *
この間取り出して眺めていた、着古したプルオーバー、
10年は着ましたが、色も柄も好きです。
このまま「使い捨て布」行きは可哀そう。
セーターの内側に着る、ベストにしました。
材質はポリエステルとウールだから軽くて暖かいです。
今も中に着ています。
最良のインナーベスト!
休憩時間の、ちょっとしたいたずらです。
* * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援して頂きありがとうございます。
にほんブログ村
« ザクザク刻んで柚子ジャムに | トップページ | くしゃくしゃのマスクで気がくしゃくしゃ(>_<) »
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようございます。
何時も拝見しております。
グッドアイデアですね、
私も真似してみます。
何時も古くなったセーターなどは
うちの小さなワンコの洋服に変化しておりました
投稿: おてる | 2020年12月23日 (水) 10時16分
お尋ねします。首回り、切った後の袖付けのところの始末はどのようにするのでしょうか?
投稿: hii | 2020年12月25日 (金) 20時31分
おてるさん、こんにちは。
勿体ないですものね。
軽いし暖かいです。(^^)
投稿: ウッシー | 2020年12月29日 (火) 12時57分
hiiさん、こんにちは。
ご質問にお答えします、の記事に書かせて頂きました。
手間もかかりません。!(^^)!
投稿: ウッシー | 2020年12月29日 (火) 12時59分