いつもの年末の通りに
昨日、じいさんが母屋と別棟の玄関にしめ縄を飾ってくれました。
別棟の玄関の分です↓
伊勢地方では、しめ縄を一年中飾っておきます。
庭の東西の端にはこのような「門松」を飾ります。
こちらは1月7日に取り外します。
腰と膝の痛いじいさんが頑張ってくれるので、
私も無い力を振り絞って手伝いました。
昨日は左肩、今日は右肩が痛みます。
でも、まだもうひと頑張りしないと年が越せません。
昨日も今日も暖かな良いお天気です。
明日からは寒くなり、
平地でも雪が降るかも知れない年末になるとの予報。
* * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援して頂きありがとうございます。
にほんブログ村
« ご質問にお答えします☆クリスマスが過ぎ | トップページ | この一年間のお礼を申し上げます »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
しめ縄の門文字や東西の門松初めてしりました。
主に話すと「伊勢だからじゃないか?」と。
先ほどから雨が降り始めました。
明日から寒くなるとのこと外の蛇口にプチプチを巻きました。
明日は、西に住む娘家族が海岸線を走ってきます。小1と年少の男の子この夏生まれた三男。午後からは賑やかな日々です。今日は、早寝して明日から体力勝負!
投稿: hii | 2020年12月29日 (火) 18時06分
ウッシーさん、おはようございます。
年末も押し迫ってきました。
今年も大変お世話になりました。
これから日本は年をまたいでまたまた悪いお天気になりますね。
来る年は皆が今年のような生活の制約を受けない年であって
欲しいと心から願っております。
コロナもどこかへ飛んで行っ欲しいです。
ウッシーさんご一家及びここに集う方々に幸せが訪れますように。
どうぞ寒さにはお気を付け下さい。
お体お大事に。
投稿: あおい | 2020年12月30日 (水) 08時58分
おはようございます。
年を取ってからの病やけがは後を引きます。
ご無理の無い様おきばり下さいね。
良いお年を!
投稿: おてる | 2020年12月30日 (水) 09時26分
ウッシーさん、ご無沙汰でした。
今年も残すところ後一日。
今年はこちらでも大病院が次々とコロナウイルスクラスターで縮小したため、コロナ受け入れもクラスター発生もない仕事先の病院が大混雑。
例年に無い1600人以上の受診でてんてこ舞いでした。
やっと休みになってお飾りも掛け、何とか短い正月休みが始まりました。
ウッシーさん地方のような立派な物では無いけれど、気分はお正月っぽくなります。
来年はもっと有効性の高いワクチン接種が始まると良いのですが。
ウッシーさんもご家族もどうぞ良いお年をお迎えくださいね。
投稿: にゃんにゃん | 2020年12月30日 (水) 16時50分
辞典は面白い。
くさくさ くしゃくしゃ くさくさを検索すると意味とくしゃくしゃとあり。くしゃくしゃで検索すると意味でアクセントが違うらしい。覚えきらないので興味があったら検索してください。
今日は、風がゴーゴーと音を立てて吹いています。歩くと飛ばされそうです。
くしゃくしゃしたのであんこ餅を買いに行ってきました。頭は風でくしゃくしゃです。
歩きながらふと頭に浮かんだのがくさくさとくしゃくしゃ。帰宅後温かいお部屋でこちらへお邪魔しました。 笑い納です。
投稿: hii | 2020年12月30日 (水) 17時15分
☆hiiさん、
コメントありがとうございます。
なんとか、無事に年を越しました。
だんだんと頭もばらけてきましたが、なるべく愉しく行きたいと思います。
お元気にお過ごしくださいね。
☆あおいさん、
コメントありがとうございます。
いつものように、バタバタ暮らす婆さんです。
怪我しないように気を付けています。
せめてもう少しゆっくり出来たらと思います。
工夫したらできるでしょうか?
ことしもいろいろ教えて下さいね。
☆おてるさん、
コメントありがとうございます。
気を付けて暮らします。
おてるさんも、お身体にお気をつけ下さい。
☆にゃんにゃんさん、
コメントありがとうございます。
病院は大変でしょうね。
どうかお身体を大切になさって下さい。
若い者が働きに出ていますので、私たち老人もいつ何があるかわかりません。
緊張して暮らしています。
第三波がどうか少しでも収まってくれますことを願っています。
投稿: ウッシー | 2021年1月 3日 (日) 11時59分