また欠席した老人会の行事
去る1日、老人会の行事がありましたが、
じいさんも婆さんも欠席でした。
11月から来年3月生まれの会員の誕生会もあって、
12月生まれのじいさんも祝ってもらう一人でした。
コロナ感染予防のため、会場は公民館ではなく、
児童公園にブルーシートを敷いて行われたのですけど、
それでも気がすすみませんでした。
欠席者には、班長さんが お祝いのドーナツを届けてくれました。
お世話をかけて申し訳ない気がしています。
老人会の本年度の行事は、多分今回で終わりです。
役員さんもほっとしておられることでしょう。
* * *
毎日、家でひっそりと過ごしています。
買い物は、なるべくお店の空いてる時間を見計らって行き、
そそくさと帰宅します。
ずっと家にいても、人に会わなくても、
わりと平気な性格なので助かります。
(運動不足だな)と思うと、近くを歩きに行きます。
ほんの10分か15分くらいの散歩です。
近所の人にも会いません。
ホントに気味が悪いほどの静けさです。
いつまでこうなのでしょうね。
じいさんの散髪の時間が来ました。
これにて、失礼いたします。<m(__)m>
* * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援して頂きありがとうございます。
にほんブログ村
« あったか肩当てつくろいました | トップページ | ネットショップに頼る »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント