古いもんの弱い年
プロパンガスのメーターの検針に来てくれたガス屋さんに
「ちょっと裏の給湯器を見てもらえますか」と言われました。
(やっぱり、あれはおかしいのだ)と、ピンときました。
最近、給湯器の下の犬走りが濡れています。
湯が漏れているのでは?と、不安に思っていました。
蓋を開けて見てもらって不具合が見つかりました。
9年も使ったので、もう修理しても駄目かも・・・
思い切って買い替えです。
家計には痛いけど、仕方がありません。
ガス、電気関係は放っておけません。
明日の朝、付け替え工事に来てくれることになりました。
年末年始にアウトになったら大変ですから、
この時期に具合が悪くなって、幸運だった?と思うことにします。
今年は丈夫だったおじいさんが約50日間入院したし、
その少し前には、婆さんの帯状疱疹が再発したし、
”古いもんの弱い年”なのでしょうね。(;´д`)トホホ
* * * * *
ブログランキングに参加しています。
応援して頂きありがとうございます。
にほんブログ村
« ネットショップに頼る | トップページ | 昨日 プロパンガス給湯器付け替え工事終了 »
「その他」カテゴリの記事
- 外は寒風、背中まるめてPC前にいます(2021.01.19)
- 寒さが戻ってくる(2021.01.16)
- 箱はピカピカ 中身は粗悪品(2021.01.10)
- 古いもんの弱い年(2020.12.06)
- ネットショップに頼る(2020.12.04)
コメント