マスクばかり気にして
テレビを見ていても、出てくる人のマスクが気になります。
鼻出しマスクの人が多いと思います。
人ごとながら、ゴム紐が緩いのかな?とか、
鼻が高いのに何で?とか、
何とかならないの?などと少しイライラします。
国会中継を見て、気がつきました。
マスクを2枚重ねている閣僚がいました。
A大臣は、布マスク?を二枚していたようだし、
B大臣は、不織布と布マスクを重ねていたみたいでした。
国会は密状態だし、厳重警戒しているのでしょうね。
此間まで透明なマウスシールドだった某大臣も、
さすがに大きな黒い布マスクをつけていましたが、
鼻が半分見えていて、頬に傷でもあれば(あっち系の人?)と思うような感じ悪さ。
マスク、マスク、の毎日ですが、まともにマスクをつけている人は少数です。
* * *
ハウスダストのせいか、外からの埃がひどかったのか、
朝からくしゃみが止まらない日がありました。
それで、以前老人会でもらった「ぬれマスク」というのを試しにつけてみました。
「ぬれフィルター 」↓を入れるポケットがついています
フィルターを入れました。
濡れマスクをして20分ぐらいしたら、
くしゃみは出なくなり、時々出ていた咳も、
1時間ぐらい後に「コン」と1回出ただけ、
鼻も喉も楽になりました。
「老人会も変な物を配るなあ」と思っていましたが、
結構効き目のあるマスクだと見直しました。
何か癖になりそうですけど、これから花粉の季節になるし、
症状のひどい時のために、大切に残して置くことにします。
あの~私、ぬれマスクの会社の回し者ではありません。
個人の感想を書かせていただいただけです。
追記
遅くなりましたが、昨日までに頂戴したコメントに返信をさせて頂きましたので、お読みください。
* * * * *
応援まことにありがとうございます。
にほんブログ村
最近のコメント