足が弱るからと
じっと家にばかりいては足が弱るから、
近くのATMまで通帳記入に行ってきました。
途中で(あ、しまった)と気づいたのですが、
もう遅かったのでした。
出かけるときは不織布のマスクにしているのに、
今日は家でしていた布マスクのまま出て来てしまったのです。
「不織布マスク警察」に捕まるかな?
まさか、こんな田舎には、いませんよねえ。
道を歩く人も少なかったし、
顔がマスクで半分以上隠れているから
誰だかさっぱりわかりません。
* * *
この頃、家でつけている布マスクは、綿入れです。
ポリエステルのキルト綿を入れて作ってあります。
冬用の綿入れマスクは、
ふんわりあたたか、
息苦しさもありません。
それにつけても、コロナ、早く収まってほしいです。
* * * * *
ブログランキング応援ありがとうございます。
にほんブログ村
« 実のない千両はやっぱりさびしい | トップページ | マスクばかり気にして »
「布マスク」カテゴリの記事
- 8枚縫って10枚捨てた(2021.05.08)
- 久しぶりに布マスクを作る2(2021.05.03)
- 久しぶりに布マスクを作る1(2021.05.01)
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- マスク作りが癖になっている?☆在宅ワーク(2021.02.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはようさんどす~
昨日この記事拝見し
私も棚上げだった初詣夫と一緒に行ってきました
そう長くない距離ですが駅から拝殿まで杖の助けを借りて歩きました
目に見えて足が弱ってきてます。
少しでも歩かないとね。
有難う御座いました。
投稿: おてる | 2021年1月28日 (木) 10時46分
おてるさん、私はこの一年で本当に足が弱りました。
少しでも歩かないと、という気持ちです。
買い物に行っても、知り合いにも会いません。
老人は、家でじっとしているのでしょうか?
仕方のないことですが、残念な気がします。
投稿: ウッシー | 2021年1月29日 (金) 10時32分