« お正月気分ゼロですが・・・ | トップページ | 箱はピカピカ 中身は粗悪品 »

2021年1月 6日 (水)

成功した水煮タケノコの冷凍☆守るマスク 戦うマスク

去年の春に知人から頂いたタケノコは、
とても食べきれないほどの量でした。
砂糖をまぶして冷凍にすればよいと知り、
試してみたのです。
あれから何か月たったのでしょう?
(日付を入れるべきでした)

P1050428-640x480 

さっと水洗いして、
すぐに煮ると良いということだったので

P1050429-640x480 

普通の煮物の味付けで煮ました。

じいさんに「甘いのう」と云われるだろう思ったので、
「 砂糖をまぶしてあったのだから仕方がないの」
という答えを準備して食卓に出しました。

美味しい!
大丈夫でした。
水煮タケノコの冷凍、成功です。

* * * 

寒さ厳しく、空気はからからです。
ほとんど一日中エアコンの部屋にいるので、
夕方には喉が痛くなり、くしゃみも出ます。

布マスクで喉と鼻を守ります。

P1060430-640x481

守りのマスクに適した迷彩柄です。
2枚あるので洗っても安心です。

P1060431-640x480 

迷彩柄のダブルガーゼは、
裏布として作ったのですが、
今はいつも表側にして使っています。

寒さと乾燥から身体を守るマスク、
感染症拡大の恐れや不安と戦うマスクです。

* * * * * 

ブログランキング応援ありがとうございます。 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

« お正月気分ゼロですが・・・ | トップページ | 箱はピカピカ 中身は粗悪品 »

田舎台所」カテゴリの記事

布マスク」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方