ハギレが見つかったので
毎日しているのは小さな身辺整理です。
たとえ机の引き出し一個だけでもと、片つけたりします。
先日は、棚の上の空き箱の中からハギレ見つかりました。
早速縫ったのがマスクです。
姉孫用にと思いました。
裏側です。↓
日が照ったり、陰ったりして画面の明るさが違います。(-_-;)
* * *
昨日は、少し気持ちが悪くなるほど、
生ぬるい風が吹いたりしました。
庭の花や草がえらく元気で、
福寿草は丈が伸び、 葉も見えてきました。
クロッカスも仲間が増え、
ムスカリ第一号も顔を出し、
お隣の空き地では、白梅が咲き始め、
我が家の梅の蕾も膨らんできました。
でも、今日は寒い風が吹いています。
木曜日辺りが、厳しい寒さになるらしく、
まだまだ油断ができません。
東日本大震災の余震の被害に、心が痛みます。
「何でまた!?」という思いが強いですが、
いつわが身に降りかかるかと、不安でもあります。
* * * * *
ゆっくりと参加しています
にほんブログ村
« 昨年と比べてみる | トップページ | マスク作りが癖になっている?☆在宅ワーク »
「日々のこと」カテゴリの記事
- 6月6日と書いてしまった(2021.07.06)
- 亀の来る季節(2021.05.18)
- 昨日のこと、その前の日のこと(2021.05.16)
- 急に暑くなり (2021.05.06)
- 長寿?の睡蓮(2021.05.05)
「布マスク」カテゴリの記事
- 8枚縫って10枚捨てた(2021.05.08)
- 久しぶりに布マスクを作る2(2021.05.03)
- 久しぶりに布マスクを作る1(2021.05.01)
- 3が3つ並ぶ日です(2021.03.03)
- マスク作りが癖になっている?☆在宅ワーク(2021.02.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
う~ん!
大地はちゃんと生きている…!のですね!
こちらはハロ~警報が出ています。
風がめっちゃ強いです。
ちなみに、
「ハロ~警報ってね、どこからウィッキーさんが出て来て『キャンユースピークイングリッシュ?』って言うかわからないから、普段から英会話の練習をしましょうって注意報だよ」
そんなギャグが通用する人もめっきり少なくなって寂しい限りです。
投稿: おかか | 2021年2月17日 (水) 13時32分
ウッシーさん、こんにちは。
こちらは毎日気象警報だらけです。
早く「爆弾低気圧」どこかへ行って欲しいです。
普通の2月になって欲しいです。
この分では3月も何か怪しくなってきました。
地球が変わって来たんですね。
この気候に負けずにお過ごしください。
投稿: あおい | 2021年2月17日 (水) 13時43分
東海地方は雪が降っています。
足、腰にと最近歩き始めました。
小雪だから・・と2000歩ほど歩いて満足。
以前は、歩いてる人を見ると・よく歩けるな~と思っていましたが・・自分であるきだしたら、歩かないと調子がでません(笑)
福寿草、ムスカリと我が家にない花ばっかしで楽しませて頂きます。
年齢が近い者同志で気持ちが通じ合えます、と勝手におもっています。
投稿: どら | 2021年2月18日 (木) 09時32分
おかかさん、こんにちは😊
ハロー警報は出ていましたが、この辺りは静かでした
それよりも、注意すべきは花粉情報でした
何故か本県だけは、「多い」でした
良い物が多いのはありがたいけど、花粉はどうもです😅
投稿: ウッシー | 2021年2月20日 (土) 16時14分
あおいさん、こんにちは
気象が荒々しくなりましたね
昔を懐かしむ老人です
どのような3月が来るのでしょうね
コロナも、この先どうなりますか
投稿: ウッシー | 2021年2月20日 (土) 16時20分
どらさん、当地は雪はめったに降りません
でも朝の冷え込みは厳しいです
昼間との寒暖差が激しいのです
体調に気をつけて過ごしています
どらさんもお気をつけ下さいね
投稿: ウッシー | 2021年2月20日 (土) 16時26分
初めまして、niftyのブログを以前から開いていましたが、
2年半くらい、 迷路になってしまいました、
久しぶりに、ブログを散歩していましたら、
こちらに たどり着きました。(笑い)
時々 のぞかしてくださいね。 ピンク 2/21
投稿: ピンクの広場 主です。 | 2021年2月21日 (日) 09時13分
ピンクの広場 主です。さん、ありがとうございます。
年を取りました。
パワーがなくなっていますが、またいらして下されば嬉しいです。
投稿: ウッシー | 2021年2月22日 (月) 09時43分