もうじき開花!福寿草
風は冷たいけど、日差しが明るい月曜日です。
表庭の福寿草の頭が黄色くなっています。
早ければ明後日あたり、花開くのではないかと思います。
もう一つの方は、まだこんな有様です。
先週は、暖かい日が続き、
毎日の大洗濯も苦になりませんでした。
あらら、姉孫の顔拭きタオルのネコさんが逆立ちよ。
「いい天気だから寝てみる?」と横にしてみたけど
やっぱりこうでなくちゃね。
こちらは妹孫のハンカチ↓
二人とも、中学校時代の物を、
使い続けているんです。
物持ちがいいのか?
ケチなのか?
新しく買うのも面倒くさいのか?
「もう少し娘らしいのを使えば?」と言いたいけど、
「娘らしいのってどんなのよ」と返されそう。
ジジババは、黙って洗って干せばいいですね。(・_・;)
* * * * *
ゆっくりと参加しています
にほんブログ村
« 年賀はがきの整理など | トップページ | 良いもの見つけた »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ウッシーさん、こんばんは。
お孫様たちのハンカチ、ネコちゃんですね。
私も猫を飼っていたので思い出します。
あの抱っこした時の感触とか忘れません。
野良猫でしたけどしっかり家の仔になってくれました。
今日こちらは最高気温も最低気温もマイナスでした。
寒さが身に沁みました。
どうぞお爺様とお身体お大事になさって下さい。
投稿: あおい | 2021年2月 8日 (月) 19時14分
おはようございます。
世代の違う家族と同居
言いたい事にも口をつぐむことが多いですね。
我が家も同じです。
投稿: おてる | 2021年2月 9日 (火) 10時22分
おおっ!
それはすでにパートナーですね。
私が今着ているトレーナー、
実際今着てパソコン前に居るのですが、
羊さんがいっぱい遊んでる柄です。
わが子が幼児の時着てた記憶があるので、30年近く来ています。
服もタオルも、
もうこうなると魂入った仲間ですね。
投稿: おかか | 2021年2月10日 (水) 05時50分
あおいさん、こんにちは。
春は名のみの風の寒さよ♪の毎日です。
それでも、陽光は春ですね。
毎日ゆっくりゆっくり暮らしています。
もう頑張れませんし、走れません。
片つけものも、「今日はこの引き出しだけ」という具合にしています。
小さなことに満足して、小さく喜んで生きております。
お身体にお気をつけ下さいね。
投稿: ウッシー | 2021年2月11日 (木) 12時01分
おてるさん、じいさんんと二人なら、と思う毎日です。
若い者たちに助けられてもおりますが、
ついて行かれない思いが胸の底に・・・
投稿: ウッシー | 2021年2月16日 (火) 09時31分
おかかさん、
私も古いものを着ていますね。
ピンクのカーデなど、30年以上前の物です。
孫たちの事、言えませんね。(・_・;)
投稿: ウッシー | 2021年2月16日 (火) 09時34分