刺し子の小さな手提げ
« 昨夜は大雨、今日は初夏のよう | トップページ | まだ隙間だらけ!(我が家の芝桜花壇) »
「刺し子」カテゴリの記事
- 刺し子の小さな手提げ(2021.03.31)
- 公園に婆さん不審者?(´゚д゚`)(2021.03.25)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- 休日はのんびりできない(2021.03.21)
- 今日も晴れ☆刺し子のその後(2021.03.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 昨夜は大雨、今日は初夏のよう | トップページ | まだ隙間だらけ!(我が家の芝桜花壇) »
« 昨夜は大雨、今日は初夏のよう | トップページ | まだ隙間だらけ!(我が家の芝桜花壇) »
この記事へのコメントは終了しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
ウッシーさん、こんにちは
刺し子の手提げが出来上がったのですね✨形も物が出し入れしやすい形で持ちやすそうです。
昨日今日と神奈川の長女家族と伊豆高原で落ち合って1年半ぶりに会って来ました。孫達と一緒にシングルベッドを3つくっつけて、娘達は天蓋付きのツインベッドでゆっくりしてきました。
アンダーリゾート伊豆高原という幾つもの離れ家と貸し切り風呂が敷地内に点在する、今流行りのホテルです。
きっと各別荘をリノベーションしたのだろうと思いました。
食事も豪華で今はこんなにサービスしなければ、集客出来ないんだなぁと娘と大変だねと話しました。
娘達は伊豆急でわたしは新東名から片道2時間のドライブ、どこもかしこも桜がこぼれんばかりに満開で、明日からの仕事が嫌になってしまいます。
次に会うのはコロナ終息後です。
投稿: にゃんにゃん | 2021年3月31日 (水) 15時10分
素晴らしい手提げです。
細やかな気配り。使い勝手が抜群。
私も作りたい・・と言う気持ちはあるのですが・・手が動きません。
それでも、昔はすぐ取りかかったものですが、ウッシーさんのエネルギーとやる気に圧倒されます。
いつも刺激をもらってるのですが・・( ノД`)シクシク…
でも、見てるだけで元気をもらえます。
投稿: どら | 2021年4月 1日 (木) 08時19分
おはようございます
素敵な手提げですね(#^^#)
使い勝手もよさそうで\( 'ω')/
投稿: おてる | 2021年4月 1日 (木) 10時45分
ウッシーさん、こんにちは。
お仕事早いですね。
それに出来栄えも素晴らしい‼
リバーシブルで使えるようですね。
気温もだんだん上がってきましたし
このバッグでお出かけも良いですね。
どうぞお体疲れませんように。
投稿: あおい | 2021年4月 2日 (金) 14時26分
にゃんにゃんさん、こんにちは。
楽しかったでしょうね。(^・^)
羨ましいです。
気持ちがせいせいなさったでしょうね。
また、お仕事に日常生活に頑張れますね。
お身体に気を付けて下さいね。
投稿: ウッシー | 2021年4月 8日 (木) 11時19分
どらさん、こんにちは。
早くないのです。
随分のろまになりました。
これが普通でしょうね。
年を痛感しています。
投稿: ウッシー | 2021年4月 8日 (木) 11時21分
おてるさん、こんにちは。
教会に行くときに、
この小さな手提げに、
聖書と讃美歌と手帳とペンを入れたくて作りました。
この手提げごと、リュックに入れるのです。
そうすると、リュックの中をごそごそ探さなくていいです。
投稿: ウッシー | 2021年4月 8日 (木) 11時24分
あおいさん、こんにちは。
またコロナが恐ろしく増えてきました。
三重県は大阪に近いから大変です。
自粛生活がまだまだ続きますね。
お気をつけ下さいね。
きっと、慎重にお暮らしだと思いますけど。
投稿: ウッシー | 2021年4月 8日 (木) 11時27分