睡蓮の花が開いた
昨日、雨の中を睡蓮の花が開き始めた。
昨年より早いと思う。
昨年の睡蓮は、じいさんが入院中の6月初めに咲いて、
「睡蓮の花が水没しています。水を減らすのですか?」
とメールで尋ねた。
睡蓮の花は、夜にはつぼむ。
夜が明けて、日が当たるようになるとまた開く。
去年の睡蓮は、たった一輪咲いただけだった。
水没した花はそのまま駄目になったので、
病院のじいさんには知らせなかった。
今年は睡蓮もじいさんも元気そう。
「睡蓮は夜眠るんだ、だから睡蓮という」
「ホントに?」
「今年は5つか6つ蕾があるよ」
「そう・・・」
調べてみたら、昼に開き、夜に閉じるを3日間繰り返したあと枯れるとか。
不思議な花、限られたいのち、
咲いているうちに、思う存分眺めておこう。
和名 睡蓮
英名 Water lily,Pond lily
花言葉 清純な心 信頼 信仰
英語の花言葉 purity of heart(清らかな心)
* * * * *
ゆっくり参加しています。
応援に感謝いたします。
最近のコメント