« 知らなかった! | トップページ | 全部乾物だった »

2021年4月25日 (日)

あれから60余年!柳行李解体

物置のボロボロの柳行李が気になっていた。
今日こそは何とかしたいと、外に引っ張り出す。

P4250401-640x480 

行李は60年あまり前、じいさんの赴任地に私の衣類を入れて送ったもの。
同じ行李がもう1個あったが、何年か前に壊れて捨てた。

柳行李2個、衣装缶1個、リンゴ箱(木製)2~3個、足踏みミシン1台、
嫁入り道具はたったそれだけだった。

思い出に浸っている場合ではない。
オンボロ行李を解体しなければ。

物置の日の当たる窓際に置いてあったので、劣化が激しい。
手でポキポキと折れる。
竹製の枠でさえ同様に始末できる。

「洗濯物にホコリがかかるからやめてくれ」
と、じいさんが言っているので、今すぐは出来ない。
解体が、ばあさん一人で出来ることがわかったのでひとまず安心。
好天の日曜日、教会の礼拝は欠席した。

(家事都合によりコメント欄を閉じています。)

* * * * * 

ゆっくり参加しています。
応援に感謝いたします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 80歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

 

 

 

« 知らなかった! | トップページ | 全部乾物だった »

身辺整理」カテゴリの記事

2022年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

レジ袋ふうエコバッグ

新聞紙バッグ作り方