綿レース オフホワイト
昨日は手芸品店へ行き、
綿レースの生地を買って来ました。
1メートル1,480の生地ですが、
10cmから売ってくれるので、
20cm買って来ました。
今日は水洗いして干しています。
久し振りにマスクを縫いたいと思います。
物を作るのは楽しいことなので、
縫っている間は、
感染症についての嫌な思いから逃れられます。
手芸品店では、店主の奧さんと
「去年の今時分は、マスク縫うのも、ミシン糸がなくて大変でしたよね」
「マスクゴムもなかったし・・・」
「消毒のアルコールもなかった」
「今もコロナは怖いけど、いろんなものが手に入るだけましですかね」
などと話しました。
暑くも寒くもない、過ごしやすい日になっています。
* * * * *
ゆっくり参加しています。
応援に感謝いたします。
« 全部乾物だった | トップページ | 朗らかに暮らしていてほしい »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
レースの綿を購入されたのですね。季節先取り、さすがです。
私も先日、レースのマスクを縫いました。
といっても新しい生地ではありません、娘時代に着たブラウス、さすがにデザインが可愛らしすぎてもう着られません。
鋏を入れるのに勇気がいりましたが、使わない方がもったいないですもの。
けっこうすてきなのができました。まだ残り布がありますので、また作ります。
(なんと大きな襟がついていたので、襟だけでいくつもできそうです)
投稿: sakurana | 2021年4月27日 (火) 17時01分
ウッシーさん、こんばんは
綿レースのマスクは夏にはピッタリですね。わたしも37年前の娘達の初宮参りのベニードレスを解体し、マスクを作り娘達へ配りました。
サージカルマスクの上から掛けてスーパーなどへ行っています。
今日一回目のコロナワクチンを打って来ました。若い人ほど副反応の腕の痛みが強いと言われていたけどその通りですね。
悔しながらわたしは6時間後の今疼くように痛みが来ています。軽い鎮痛剤を直後に服用したけど、今夜もう一回のんで寝ようと思います。
3週間後の2回目はもう少しキツいかも。
ウッシーさんも、もうすぐ打てますね☺️
投稿: にゃんにゃん | 2021年4月27日 (火) 19時16分
sakuranaさん、こんにちは。
すてきなマスクがお出来になったことでしょう。
可愛いブラウスだったのですね。(^.^)
いろいろ想像しています。(^.^)
投稿: ウッシー | 2021年4月30日 (金) 12時43分
にゃんにゃんさん、こんにちは。
我が家では姉孫だけが2回受け終りました。
年寄りは来月と再来月に受けられます。
それまで、静かに気を付けて過ごしたく思っています。
投稿: ウッシー | 2021年4月30日 (金) 12時46分