すごく雑な直し物
こんなとっくり襟は、
首の短い私には似合いません。
安かったのでつい買ってしまったんですが、
一日中着ていると、窮屈で肩コリがしてきます。(>_<)
襟をハイネックに直したいです。
正面に付いている白い糸は、
これからする作業のための合印です。
接ぎ目をほどくような、
手間のかかることは避けて、
縫い目の際から切り離しました。
襟幅を決めて、余分は切りとりました。
糸印は、前中心、背縫い、肩の縫い目の4か所のしるしです。
襟幅を半分に折り
身頃の合印と合わせ、
襟は伸ばしかげんに、
身頃の襟ぐりは、のばさないように、
気をつけながら衿を付けます。
ミシンで普通縫いをしてから、
縫い代をジグザク縫いすれば終わりです。
こちらは ↓ 先日直した、元とっくり襟です。
ちょうどいい、ハイネックになり、
ゆったりとした気分で着られます。(^_^;)
* * *
割と寒いので、厚着をして、
ミニの使い捨てカイロで、腰を温めています。
冷えが一番いけません。
自分の身体はしっかり守らなくては。
* * *
コメントのお返事が遅れています。
もう少しお待ちくださいね。
* * * * *
ゆっくり参加しています
« 捨てるの?残すの? | トップページ | やっと暖かくなり »
「直し物」カテゴリの記事
- すごく雑な直し物(2021.04.19)
- 面倒だけどしなければ・・・と(2021.03.23)
- こういう休憩も許してもらいたい(2020.12.22)
- あったか肩当てつくろいました(2020.11.29)
- 午後にはゆっくり繕いものを(2020.11.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
うっしーさん、ステキです❣️
アイディア💡、技術、素晴らしい。
無理しないでも、糸が切れないで頭が通るんですね。私は…工夫したつもりだったのに、糸が切れちゃったことがあります。😅
モデルが着たところも見たい😍、です。
投稿: チャッピ婆 | 2021年4月22日 (木) 10時45分
チャッピー婆さん、襟ぐりが広くなるので、大丈夫でした。
投稿: ウッシー | 2021年4月25日 (日) 11時13分