サツキが咲いた☆セルフカットは楽しい
表のサツキが花を咲かせている。
昨年、じいさんの入院中に、
ばあさんが剪定したのだった。
下手くそな剪定だったのに、
咲いてくれて嬉しい。
昨年5月から7月にかけて、
49日間入院生活を送ったじいさんは、
今では杖なしでゆっくり歩いて、
少し離れたお隣さんに回覧板を届ける。
夜中のトイレも杖をつかずに行くそうだ。
(ばあさんは、全然知らずに爆睡。)
決して油断してはいけないと思っているけれど
普通の日常生活が送れることに感謝している。
* * *
セルフカットは楽しい
ばあさんは昨日また自分で髪を切った。
後のすそを削ぎ切りしたかった。
節約になるけど、目的はそれではない。
この髪の毛と、毎日付き合わねばならないのは自分だ。
美容師さんにわかってもらえない悩みがある。
自分の髪だ、自分で面倒見ようではないか!
* * * * *
ゆっくり参加しています
にほんブログ村
« またアレを作る気?☆人参も干しました | トップページ | 古傘布の手提げ作りは中断 ぼんやりしてる雨降りです »
「日々の思い」カテゴリの記事
- 変わったこともなく(2021.07.24)
- 変わったこともなく(2021.06.28)
- 日除けシェード(2021.06.16)
- なまの会話が心に残る(2021.06.13)
- 南天の花が咲く頃(2021.05.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ご自分でご自分の髪の毛を切られるのですね。
さすがはウッシーさんです。
かくいう私はコロナ禍になって以来、美容院に行ってません。
はじめは怖さから。今では黙ってしていただくなら危険は少ないとわかりましたが、
今度は「毎月1万円も払って染めてカットする」必要がないと気づいたからです。
髪の毛は若い娘時代のようにロングになる一方です。染めは自分でしています。
前髪もなし。マスクがあるので、前髪を垂らさないほうが顔が見えますし(笑)
ということで、けっこうこの節約生活を気に入っています。
投稿: sakurana | 2021年4月11日 (日) 19時58分
私もセルフカットです。
美容室では、なかなか思うように短くしてもらえず、自分でやったら
すべて自己責任なので誰にも文句いえずかえっていいです。
結構ストレス解消にもなります(笑)
節約しもなるし。
投稿: モニカ | 2021年4月11日 (日) 22時43分
sakuranaさん、貴方様もですか!うれしいです。
私は昨年11月にパーマに行ったのを最後に自分で切っています。
コロナのせいでもありますが、
もう少し何とかならないか?というカットをされることがあるので、
お金がもったいないという気持ちもあります。
でも何よりも、自分の好きなように切りたいという思いがダントツです。
美容師さんの美学はわかるのですが、私にも自分の理想があります。
理想なんておおげさ、理想なんて言うと人さんに笑われますが、
もう少し「マシ」なヘアースタイル」があるはずだと思うので、
私の理想を追いかけます。
じいさんにも手伝ってもらいます。
私はじいさんの髪をバリカンで刈っていますし。
ジジババ バーバーですね。(^_^;)
投稿: ウッシー | 2021年4月14日 (水) 08時45分
モニカさん、
嬉しいコメントです。
同感です。
私が「ベリーショートにして下さい」とお願いしても、
美容師さんには、「まだ早いですよ、そういうのは○○ホームに入ってからするヘアースタイルです」と言われます。
そうでしょうか?
ベリーショート素敵ですよね。
坊主刈りだって、似合う女性もいます。
あちらはプロですから、あんまりな事言えないし、
家で伸びてきた髪の毛を自分で始末しているうちに、
こちらも腕が上がり、
案外可愛い髪型に切れるようになりました。
投稿: ウッシー | 2021年4月14日 (水) 08時54分