要らないそうです"(-""-)"
介護ベッドを返却して、
自前のベッドで寝るようになったじいさんのために、
立ち上り手すりを買いました。
ところがじいさんは「要らないよ」と言い放ちました。
「これ、買うわね」と相談してインターネットで注文したんですけどね。
じいさんは、何もつかまる物がなくても、
立ち上がれると言ってますが、
腰の痛い日もあるに違いないですから、
手すりはあった方がいいと婆さんは思っています。
でも、あのじいさんに、無理やり押し付けるのは禁物です。
今のところは、この婆さんが布団から起き上がる時に使ったり、
片手でつかまって、軽い体操などして活用しています。
らくらく立ち上がり手すり、無駄にはしていません。
* * * * *
ゆっくり参加しています。
応援に感謝いたします。
« 雨で外仕事はできず | トップページ | 6月6日と書いてしまった »
「その他」カテゴリの記事
- あこがれ(2021.08.08)
- 睡眠薬はもらわなかった(2021.08.07)
- 安心なような(2021.08.06)
- 同じ部屋のOさんのこと(2021.08.05)
- 3種の検査(2021.08.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんなグッズもあるんですね(#^^#)
歳をとればだれもがいずれは必要になるもの
無駄買いではないと思います
投稿: おてる | 2021年7月 5日 (月) 10時05分
わが家は、おばあさんのために柱、扉の前とか色々手摺りを取り付けました。
99才まで自宅で・・1年半施設でしたが、今は、知らず知らずのうちにうちに私が捕まっています(笑)
あるととてもいいです。
無駄にはなりませんよ。
投稿: どら | 2021年7月 6日 (火) 08時00分
おてるさん、おはようございます。
今朝起きたら、立ち上がり手すりがじいのベッド脇にありました。
使ったみたいですわ。(笑)
投稿: ウッシー | 2021年7月12日 (月) 09時31分
どらさん、使ったみたいです、じいさん。
あれば使いますよね。
良かったです。(^_^;)
投稿: ウッシー | 2021年7月12日 (月) 09時33分