道行コートから その2
たぶん、もう着ることもないような、
単衣の道行コートを持っていました。
上下に分れた二部式のコートでした。
こちらは、巻きスカートです。↓
二年前、そのまま眠らせておくのはもったいないと思い
上着の袖を取り外し、着丈を短くして、ロングベストにしました。
胸当てをつけた他は、元の形のままです。
胸当てには、同色の糸で刺し子をほどこしました。
あとに残ったのは、上着の袖とスカートでした。
* * *
2年が過ぎ、残りの布を使って、
シンプルな丸襟の、カーデガン風上着を縫うことにしました。
身頃は、コートの袖と足し布を使います。
前身ごろの見返しは、スカートから
体力、気力ともに衰えました。
無理せずゆっくりと縫いたいと思います。
出来上がる前に梅雨が明け、
真夏が来るかもしれません。
その頃コロナはどうなっているでしょう。
考えても仕方のないことだと思っていますが、
行き着く所はやっぱりそこです。
* * * * *
ゆっくり参加しています。
応援に感謝いたします。
最近のコメント