底抜けに急いで逃げましたがな
春の寒さが続いています。
最後の寒さなら我慢しなければと思っています。
今日は姉さん孫は公休日、かりん孫は部活だけにゆっくり登校すればよかったので、3人でTVで再々放送中の朝ドラ「ちりとてちん」を観ました。
落語に自信をなくしてさすらっていた小草若が、思いがけなくも高座に復帰するウルッと来る回でした。
妹弟子である主人公が、アクシデントに耐えきれずに途中で放棄した創作落語の後を受け、得意の「底抜けにィ~」の連発で会場の笑いを取ったのでした。
さて、その感動の後の某番組が始まる直前に、我ら3名は「底抜けに逃げますわ~」とTVの前から退散しました。
本当はスイッチを切りたいところでしたが、おじいさんは某番組を平気で見れる人なので、こちらが逃げるしかないのです。
朝ドラが終る季節がきました。
願わくは、次期朝ドラはTVの前から逃げなくてすむドラマであってほしいものです。
名作でなくてもいいですから。
かりんは無事に高校1学年を終了しました。
風は冷たいですけれど、春の日差しがまぶしい朝です。
* * * * *
今日もお読みいただきありがとうございます。
ブログランキング応援ありがとうございます。
にほんブログ村
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
最近のコメント